ふたりの女王 メアリーとエリザベスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

2.9

400年前のイングランドに黒人の貴族やアジア人の侍女がキャスティングされているポリコレ映画。
おそらく史実からは遠くて、監督にとっての理想のドラマを作っちゃった感じ。
衣装や美術は素敵だけれども思想…

>>続きを読む
せぁ
3.0

『ブーリン家の姉妹』を
観た時から気になってた今作
まさにその後が描かれていて
観てからでよかったと思った

メアリーメインのストーリー
エリザベスが意外と
受け身のようにも感じ
多くの作品で描かれ…

>>続きを読む
s319
3.0

このレビューはネタバレを含みます

この時代の女王様って大変だったんだろうなと思う。女王どうしのいざこざの話かと思ったら、女王はお飾りで最低クズ男たちが政治を動かしてるという話だったのでもやもや☹️
史実ベースだが権力闘争に振り回される物語展開だけでなく衣装やセットもGOTのような感じ。最後の対話に象徴される邦題がこのようになったのも納得だが,共感は特になかった。
2.5
マーゴット・ロビー演じるエリザベス女王の最後の姿が、完全に『アリス・イン・ワンダーランド』のヘレナ・ボナム・カーター演じるハートの女王の若かりし頃みたいだった。
「ブーリン家の姉妹」が面白かったので、歴史の勉強感覚で鑑賞。

ブーリンとの対比で、女性が強く描かれているのが印象的。
エリザベス女王の貫禄が凄い。
3.0

史実をベースに一見すると
女同士の権力争いかと思いきや、
ちゃうやんか。
もはや男性社会の中で闘う女性を
対立関係にありながら
同志として思わせるような
そんな構成でした。
宗教観や豪華絢爛な宮廷の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ある程度は史実だろうから、それなりに面白かったし、ラストシーンも印象的だった。

この時代のイギリスの貴族に黒人やアジア系をキャストするのは好きじゃなかった。
プロテスタントでないということ、女性で…

>>続きを読む
3.0

シアーシャ・ローナンチャレンジの
一環として。

聡明で優しいメアリー女王
シアーシャ適役だった♡
あの美しいマーゴット・ロビーが
あんな姿に…
特殊メイクすげええ

結局男の腕力に潰されるのかー

>>続きを読む
薫子
3.0
周りの男どもの裏切りやら策略やらに翻弄されて可哀想。周りの男どもがいなければ、女王同士上手くやれたのでは?と思ってしまう。
それぞれ気高く凛とした女王の姿で素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事