私のお祖母さんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私のお祖母さん』に投稿された感想・評価

chiyo
3.5

2022/5/29
鳥飼りょうさんのピアノ生演奏付きで鑑賞。円卓に座る12人の役人たち、そのシーンだけで思わず目を奪われる。しかも、役人たちは仕事そっちのけで遊んでいたり寝ていたり。1枚の書類に役人…

>>続きを読む
湿疹
-

Когда ничего не происходит, время может остановится の字幕のあと、本当に静止画の連続にしてしまうセンスが素敵 極端な仰角や強度的な絵面、これら全…

>>続きを読む
全体的にコメディタッチで笑いどころは理解できたけど トータルの話の道筋はよくわからず😂
ヨダレたらしてカナブンに当てる恋占いが汚くておもしろかった💧🕷
oyu
3.5
役所で書類を記入して提出するのがなによりも嫌いなおれにとってものすごく共感できる話だった
官僚主義やお役所仕事への批判が、全編コミカルに、でも強烈に皮肉っぽく描かれていて面白かった

サラリーマンあるある映画。とりあえず何でもやってみるスタンスが面白すぎる。後半食傷。
テープスピード変えたり逆回しにしたりアニメーションぶち込んだり、中期ビートルズみたいなことをずっとやってる。現実…

>>続きを読む

特異な美術とギミックで見せる痛烈なお役所批判。怠慢役人にペンをぶっ刺してそのまま社内報に突き刺さる演出が笑った。その他、ダンスとパンチがハイスピードな小役人の妻(眉力!)や、ハナ肇の銅像みたいなやつ…

>>続きを読む
3.6
Russian Constructivism at its Highest...!!
ウトウトしてしまったのと、内容がハチャメチャすぎるので、どんな映画だったんだか全く分からず。

何の予備知識もなく観てしまったので、作品における文化的背景などはまったく読み取れていないのだけど、それにしても1929年のソ連でナンセンスかつ社会的、そしてアバンギャルドなドタバタコメディがあったと…

>>続きを読む
ROY
4.0

一人の役人が失職し、再就職しようとする顛末を通して官僚主義を痛烈に批判する。

サイレント映画

■ABOUT
グロテスクと思えるほどに辛らつに官僚主義を批判している作品。作風は極めて斬新、表現主義…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事