この世界の(さらにいくつもの)片隅にの作品情報・感想・評価・動画配信

この世界の(さらにいくつもの)片隅に2019年製作の映画)

上映日:2019年12月20日

製作国:

上映時間:168分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争によって生活が変わっても、人々は生き続けることが大切だ
  • 白木リンさんやお姉さんたちの強さに感動した
  • 追加されたシーンが切なく、白木リンさんの気持ちに共感した
  • すずさんの心象の変化が繊細に描かれていた
  • 戦争映画としてリアルに描かれているが、ほのぼの楽しめるシーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』に投稿された感想・評価

4.3
23,487件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます

第二次大戦時の人々の営みの描写が、当時を知らないのにリアルに感じられます。
これは片渕須直監督による徹底した時代考証と綿密な現地取材によって表現されているとのこと。
主人公すずの声優に能年玲奈こと「…

>>続きを読む

大好きなアニメ。
懸命で、穏やかな、愛おしい日々。
ずっと自分らしくいられること。
恐ろしい日々の中と葛藤の中で順応しようとしていく姿。
スズの人柄と手が本当に好き。
残酷な現実でも、絵の中ではすべ…

>>続きを読む

80年前の日本。空襲・飢え・病・混乱の真っ只中。

毎日が生死の境目のような極限の生活の中、それでも逞しく耐え抜き、家族や仲間を守り、未来へ命をつないできた方々がいる。
「名もなき誰か」として日々を…

>>続きを読む
jun
4.5
記録

言葉にするのが難しい。
uuu
4.2

戦争を肯定するつもりは全くないが、戦争は人々の生きる目的を明確にするような働きがあると思う。国のため、家族のために戦っていた当時の人々にとって、「戦争に勝つ」という目的を達成するための苦しみは受け入…

>>続きを読む

今年こそはと、終戦の時期を逃さず見れた。この世界の片隅を(さらに)丁寧に描かれていた。
戦争=原爆ではなくて、その何年も前から大変な生活を強いられていたことを認識させてくれる。
当時の人達の挫けない…

>>続きを読む
5.0
30分ごとに泣いた
4.0
見てよかった。
思ったより良かった。
見てよかった。
shimo
4.5
みんなが明るいのがいいです。
玉音放送のあとのすずさんと径子さんは見ていて辛かった…

あなたにおすすめの記事