リオ・グランデの砦に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リオ・グランデの砦』に投稿された感想・評価

okawara

okawaraの感想・評価

3.5

蓮實が指摘するベン・ジョンソンの缶の投擲は、たしかにそれに続く活劇の契機としてこの上ないものなのだろうが、それ以上にこのショットは、仮に独立していたとしても(などと書くと憤激されるのだろうが)目を見…

>>続きを読む

ジョンフォードの騎兵隊3部作の3作品目!やっぱり乗馬での戦闘シーンが迫力満点でかっこいい。主人公役のジョンウェインの家族に焦点を当てた西部劇。最後にタイリーに7日間の休暇を与えるってセリフを言って、…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.6

初ジョン・フォード。超面白かったけれど、これでジョン・フォードの中では下の方なのか?

息子と母の対面、夫婦の対面の直前に周囲に居た人々が様式的にフレームアウトする所に映画を感じる。

所々、クスッ…

>>続きを読む
higadesign

higadesignの感想・評価

3.5

20230221-078
1880年、メキシコ国境近くリオ・グランデ河のそばにあるスターク砦
原題:Rio Grande
原作:ジェームズ・ワーナー・ベラ
監督:ジョン・フォード
美術:フランク・ホ…

>>続きを読む

フォード監督『騎兵隊三部作』の三作目。ウエインが演ずる主人公の名前が一作目の「アパッチ砦」(1948)と同じ”カービー・ヨーク”なので、後日談としても鑑賞できる。キネ旬ベストテン19位(1952年)…

>>続きを読む
T0T

T0Tの感想・評価

-
2023.2.8 4-22
軍隊と父息子のコミュニケーション。向き合わない。父は後ろから息子を見る。
犬

犬の感想・評価

3.0

一兵卒の二人が乗馬術であるローマ式立ち乗りをノースタントで挑んでいるのが迫力ありすぎて凄い。普通は家の柱とかでやるような息子の身長測定をテントでこっそりやるジョンウェインパパ推せる。これまでになかっ…

>>続きを読む
ジョンフォード劇場
少々もの足りなさもあるが、
たまに見てみたくなる西部劇
雄大なる景色に満足
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5
40.2078

西部劇は米国の建国神話であり、インディアンは悪でなくてはならない。本作もご多分に漏れない筋書。馬のスタントは見所。流石、馬を見る目は確か。

あなたにおすすめの記事