ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 267ページ目

『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずーーっと観たかった映画

ジョーがお母さんに自分の女性観と気持ちを語る場面が本当に突き刺さる。

ほぼ原作通りだと思っていたから最後のシーンで分からなくなったけど、冒頭と最終シーンはオルコット自身…

>>続きを読む

留学先のアメリカの映画館で一足お先に鑑賞。
字幕なしで泣けたから日本帰っても絶対また観る😭😭😭
ティモシー・シャラメ×シアーシャ・ローナンの組み合わせ本当好きすぎて、せめて劇中では結ばれて欲しいって…

>>続きを読む
ずっとシアーシャエンドやと思って観たから結末むりすぎ泣きそう
ほんまにシアーシャやったら5
こっちが若草物語のストーリー知らんのが悪いけど

洋題「Little Women」

うーんもう一度見たい。
コスチュームが素敵すぎる。
ジョーの女性としての生き方、愛のあり方をまくし立てるシーンで思わず涙。
近年ハリウッドの女性差別の問題が取り上…

>>続きを読む
ラストの締め括り方が秀逸。
女性としての、仕事、家族、どちらの生き方も否定していない演出が素晴らしい。
入れ子構造?と考えると、ジョーのその後が心配になったりとすこし寂しさも感じる。
レビュー
こちらから
http://horiaie.jugem.jp/?eid=201
やっぱりジョーとローリーが安易にくっつかないところ、いいな

シアーシャ大好き
シャラメ大好き
グレタガーウィグ大好き
なので楽しみに試写へ!

NYで家庭教師として働きながら小説を出版社に持ち込む現在のジョーと
過去のジョーと姉妹のエピソードがサイドストーリ…

>>続きを読む

原作の良さを見せながらも今の話になっていたのですごいと思いました。

4姉妹の些細な性格の違いやそれを取り巻く家族たちの人間関係を繊細に現していました。

最後のほうの場面でジョーが自分の作品に対す…

>>続きを読む

ジョー、ローリー、エイミーの三角関係が切なすぎました。

この作品でのジョーは家族一人ひとりに対しての愛が大きい。故に切ない。

シャラメローリー眼福すぎる。
あとベア教授もどちゃくそイケメン
エマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事