恐怖の報酬 オリジナル完全版の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ハラハラドキドキの展開が本当に面白い
  • 異様な緊張感で観ている側もクタクタになる
  • 超危険な吊り橋のシーンなど、映像の迫力が圧巻
  • 爆発の恐怖や化学物質の危険性がリアルに描かれている
  • 70年代のブラジル奥地の舞台設定が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『恐怖の報酬 オリジナル完全版』に投稿された感想・評価

踊ってくれないか?


ウィリアム・フリードキン監督 1977年製作
主演ロイ・シャイダー


去年、オリジナル完全版が公開され、TLで流れてくる皆さんのレビューを読んで、ずっと観たかったんですよね…

>>続きを読む
実之
4.0
劇場 字幕版
(4Kレストア・デジタルリマスター版から2K変換された素材による上映)

国際版(92分の短縮版)日本公開は1978年
あ
-
こんなん渡ったら確実に死ぬだろっていう吊り橋の造形が最高 

南米奥地の油田で火災が発生。4人の犯罪者は大金の代わりに、消火用のニトログリセリンを運ぶことになるが…

緊張感がやばいです!
特にパッケージになっている橋渡りはゲロ吐きそうな程の緊張感があり、大好…

>>続きを読む
密林で繰り広げられる男と男の戦い・・・オイルと油にまみれたすごい映画だった

訳あり男4人が油田の火災を爆風鎮火させるため、少しの刺激で爆発するニトログリセリンを積んだトラックでジャングルを突き進むスリラー映画。

あのホラー映画の金字塔である『エクソシスト』を撮ったウィリア…

>>続きを読む
朝田
-

シネマート新宿の国内最終上映という事で駆け付ける。久しぶりに見直してもやはり傑作。極めてフリードキン的な向こう側にイッちゃう人の話。豪雨の中吊り橋を渡るシーンの異常な緊張感には改めて息を呑むし、フリ…

>>続きを読む
4.3

とことん救いが無い。が、「やるだけやったら後は知らん」というある種の爽快感も覚えた。どれだけ命懸けで頑張っても不意に転んで一瞬でオシマイになる、それが命であり人生っすね。何の甲斐もない。
でもきっと…

>>続きを読む
4.0
おもろい
怪物みたいな造形のトラック
諸々あっさりしてて良かった、人の命の軽さよ
ジャングルで泥だらけのびしょ濡れになってもかっこいいやつが本当にかっこいい人間
3.0
このレビューはネタバレを含みます

それぞれ事情を抱えた男達が金の為にちょっとの刺激で爆発しちゃうニトロが漏れたダイナマイトみたいなのを慎重に運ぶお話。

導入部だけで1時間…!いつ報酬貰えるんだ…とか思ってたら、1時間でやっと運ぶぞ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事