こちらは、よく耳にする作品でしたが前知識なく鑑賞。
したらば、ずっと昔に父がまだ生きていた頃、興奮しながら観ていた映画だったと急に気づく。
当時、きゃつはビデオかなんかで観てた。ちょうど居間を通り…
シネマート新宿さんにて≪容赦なき大巨匠ウィリアム・フリードキン 3 作上映≫
(2025年7 月11日(金)~17日(木))にて『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』の国内最終上映を鑑賞。
『恐怖の報…
フォロワーさんがレビューされてて、面白そうだったんで鑑賞。
今、どこかで上映もされてるのかな??
TSUTAYAさんでも発掘良品のコーナーで、準新作で置いてありました。
と、期待が大き過ぎたかも。…
これも「LA大捜査線」と同じく、ビデオレンタルで観ていた作品で、ようやく完全版で映画館のスクリーンで観る事が出来ました。
日本だと、「トラック野郎」シリーズが似た道を走るシーンが有りますが、あれはミ…
南米奥地の油田で火災が発生。4人の犯罪者は大金の代わりに、消火用のニトログリセリンを運ぶことになるが…
緊張感がやばいです!
特にパッケージになっている橋渡りはゲロ吐きそうな程の緊張感があり、大好…
訳あり男4人が油田の火災を爆風鎮火させるため、少しの刺激で爆発するニトログリセリンを積んだトラックでジャングルを突き進むスリラー映画。
あのホラー映画の金字塔である『エクソシスト』を撮ったウィリア…
シネマート新宿の国内最終上映という事で駆け付ける。久しぶりに見直してもやはり傑作。極めてフリードキン的な向こう側にイッちゃう人の話。豪雨の中吊り橋を渡るシーンの異常な緊張感には改めて息を呑むし、フリ…
>>続きを読むとことん救いが無い。が、「やるだけやったら後は知らん」というある種の爽快感も覚えた。どれだけ命懸けで頑張っても不意に転んで一瞬でオシマイになる、それが命であり人生っすね。何の甲斐もない。
でもきっと…
© MCMLXXVII by FILM PROPERTIES INTERNATIONAL N.V. All rights reserved.