何回も観た
何度も寝落ちしたので…
何度観ても
オープニングのカメラの動きが
気持ちいい
眺め
奥へ
横へ
流れるような
人の動きがおもしろい
アニエスの絵作りのセンス
印象的なカ…
過去、二度ほど途中棄権して今回最後までみた。配信終了というタイムリミットは先延ばし人間の自分には有り難いシステム。
しかし無理をして観ても、やはり最後まで旨味のない映画だった。昔のフランス映画、と…
4K修復で画面きれい。
風景や当時の漁村の様子などが興味深い。
序盤にある奥まで伸びるいくつもの線路、目の前までゆっくり列車が迫って来るカット、水際から水辺に伸びる石積み、水上槍突き争い、木製の船内…
パリで夫婦
「私たち別れるべきよ」
「この土地を満喫しろ」
「別れるよりもっとすべきことがある。声を上げに来たのに沈黙が勝った。これが休暇…」「初めてのバカンスだ」
「この土地で誰と夢を見た…
女性映画監督の先駆け、アニエス・ヴァルダのデビュー作。
モンペリエのそばにある、鄙びた漁村。
吃水のトー湖湖畔の村の名前が映画題名『ラ・ポワント・クールト』。
故郷に帰省した夫(フィリップ・ノワ…
故郷に帰ってきた夫と、離婚しようとそれを追いかけてきた妻を描いたアニエス・ヴァルダ監督の長編デビュー作。
印象的で美しい風景のカットの連続で芸術性は素晴らしく高いのは明らかであったが、お話の方は.…
A.ヴァルダ監督の長編デビュー作品
ポワントクルートと言う漁村の人たちと
12年ぶりに帰ってきた男と妻の話
湖の水質が悪いから漁禁止なのかな
でもみんな取ってる😆
取らなきゃ生活出来ないもんね🦪🐟
…
(c) 1994 AGNES VARDA ET ENFANTS