いろとりどりの親子に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『いろとりどりの親子』に投稿された感想・評価

当事者とその家族の物語。ふつうの家族
tm

tmの感想・評価

-

こういう映画みると、自分の価値観が改めて濃くなるというか、輪郭がはっきりすると言うか、太くなる。

だけど唯一、トレヴァーの話だけは初めての気持ちになって、ものすごく考えさせられたし、この先も考える…

>>続きを読む
家族でなければ寄り添えないことがあるし、逆に家族じゃないからこそ寄り添えることもあるよね〜
lili

liliの感想・評価

3.5
幸せの形は色々ある
自分の気持ちを口にできない男の子がボードを使って気持ちを表現するシーンがよかった
愛と受容はちがう
でも受け入れて欲しいって思うでしょ
いろとりどりの幸せの形が垣間見れて、キツい世の中に僥倖を感じた。
wallaby

wallabyの感想・評価

5.0

答えがないからこそ価値観のズレが生じて違うものに対して排他的になる。すごく難しい課題だけど、そこに焦点を当てて俯瞰して見えるようにしたこの作品は、異文化理解や他者理解が求められる現代に大きな影響を与…

>>続きを読む
ぽおた

ぽおたの感想・評価

3.0
記録用 2023.3.3

観て良かった、と心から思える作品だった。
幸せのかたちはさまざまということを、きれいごとではなく、でもあたたかく、わかりやすく切り取って伝えてくれる。

「愛と受容は違う」。本作の語り手である、作家…

>>続きを読む

「チョコレートドーナツ」でダウン症の親子の描き方にもやもやしたので、ドキュメンタリーのこちらを鑑賞。とても良かった。すごく良かった。ゲイとして生まれ、母親(故人)に愛されなかったと思っていたアンドリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事