人生は悲劇だと思ってた。いや、人生は喜劇だ
もちろん明日のフォリ・ア・ドゥの復習として改めて鑑賞!
アメコミ映画っちゃそうだけど、本作には今までないリアリズムがたっぷり詰まっていて、DC映画って…
こんな内容だとは知らなかった。アクションか何かかと思っていた。
バットマンを全然知らないがそれでも観られる作りになっている。
現代社会の厳しさや虐げられる悲しみが描かれ、構成は単純ではなくけっこう考…
本作で起こるデモはアメリカ社会の現実を表している。この社会の闇に埋もれた1人のしがないコメディアンが、悪に堕ちるまでを描いた悲喜劇。
ホアキン・フェニックスのダンスが主人公アーサーの言い表しようのな…
昨年の映画なのに今のアメリカと被ったと思ったが、アメリカはこれをただただ繰り返しているだけだと思った。
人格は、社会的、生育的な背景で形成されると思っている派なので、"自分が何かしても誰も悲しまな…
IMAXの再上映にて鑑賞。
「タクシードライバー」「キングオブコメディ」が影響を与えているが、電車のシーンなどで、私は「フレンチ・コネクション」(1971)も意識しているように思えた。
間違いな…
映画館で観なかった事を後悔しています。犯罪映画でありヒーロー映画。
「あの」ジョーカーのプリクエル。
物語の前半「善人で弱者」現代人でも共感しやすいアーサーで引き込んでおいて...こりゃヤバい、そ…
現在のジョーカーを考えれば絶っ対暗い話になるし、そもそもグロッキーなのが苦手で、昔からジョーカーも色んな意味で怖くて苦手だったから尻込みしていたけれど…!!
これは…!!!
ジョーカーの選んだやり方…
2019年公開
監督 : トッド・フィリップス
===
社会から見放された優しい男が、自分の居場所を獲得していくお話。
人は誰かに必要とされて生かされていくのだという物語。「社会から見放された」…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”