終始、暗く重たい空気が流れていた。
けれど、クライマックスに近づくにつれて、画面から目が離せなくなっていった。
気づけば、ジョーカーに感情移入していた。
社会の冷たさ、孤独、怒り。
彼の狂気が、ど…
国宝で屋上で踊るキクオを見てジョーカーを思い出したので鑑賞。何気に初めて。
これを見る前にダークナイトを見たので、ジョーカーってただの悪役でしょ?くらいにしか思っていなかったのだけど、やっぱり悪役…
自分には全然響かなかった.....
生い立ちが辛いのは分かるけど、殺すまでなる?
でもまぁとことん可哀想だし、ホアキンフェニックスの演技すげー
ジョーカー誕生後の階段で踊るシーンは演出としてカッコよ…
思ってたジョーカーと違った...!
もっとガンガン復讐して暴れてくのかと思ったら、じわじわ日常と心が壊れていく過程がとてもリアルに描かれる。「壊れ方」は映像や音楽と合わさってめちゃくちゃ美しい。
…
世間が言うほど面白い映画ではないし議論もする必要がない。ジョーカーになったきっかけなんて要らない。過去が見えない狂人である事が恐怖心を誘うのに、だからダークナイトのジョーカーは素晴らしかったのに今回…
>>続きを読むわー,最後ゾッとしたー
結局やっぱ笑っちゃう病気以外にも妄想癖というか精神やられてんねんな
救いがない。
こういうのを正当化というかヒーローしたら確実にまずい、でも今の政治とか社会とかそんな感じだ…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”