長いお別れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『長いお別れ』に投稿された感想・評価

動画配信で映画「長いお別れ」を見た。

劇場公開日:2019年5月31日

2019年製作/127分/G/日本
配給:アスミック・エース

蒼井優
竹内結子
松原智恵子
山崎努
中村倫也

昇平の7…

>>続きを読む
3.5

〖小説実写映画化:人間ドラマ〗
中島京子の同名小説を実写映画化らしい⁉️
校長先生まで勤めた父親が認知症になってからの約7年を描いた人間ドラマ⁉️
二人の娘の生活でのいろんなことも、家族のことも、全…

>>続きを読む

山崎努さんの認知症の演技が
なかなかリアルにできていて
素晴らしかった!

認知症はゆっくり、ゆっくりと
忘れていくから「長いお別れ」と
言われている、というセリフは
介護職をしているわたしにも
思…

>>続きを読む
40pay
4.0

認知症=A Long Goodbye=長いお別れ

洒落たタイトルですね!

父親の認知症を発端にしているが、
あくまでもベースとして各々の生活の変化を10年に渡り描いた
家族の歴史絵巻。

「お別…

>>続きを読む

皆さんの演技が素晴らしかった。
山崎努さんと松原智恵子さんの夫婦愛は、悲壮感がなく温かいまま終始続き、夫婦の絆を感じました。
たとえ妻と分からなくなってしまっても、大切な人というのは本能的なところで…

>>続きを読む
Motoki
2.3
もっと定番の感動系を期待してたので残念。。
4.0

家族はつらいよ。

言葉で通じるだけが人生じゃない。
ことば以上の何か、家族。
家族のめんどくささ、奥深さ。

次女役の蒼井優がぼけた父、山崎努をそそくさと帰らせることになる葬式のシーンが特に受けた…

>>続きを読む
3.8

デビュー作「湯を沸かすほどの熱い愛」で国内の映画賞を総ナメにした中野量太監督の2作目。

前作はオリジナル脚本だったが今作は原作ありきであり高齢化社会における家族の在り方をどう描いているのか興味津々…

>>続きを読む
jocx
4.3

家族の在り方を撮らせたら、日本では中野量太監督は上位に入るだろう。歪な形が段々丸くなっていく。絡んだ糸はほぐれていき、一本の線になっていく。この映画もそうだ。認知症と家族の在り方、サポート、直ぐ身近…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事