ティム・バートンのコープスブライドの作品情報・感想・評価・動画配信

ティム・バートンのコープスブライド2005年製作の映画)

Corpse Bride

上映日:2005年10月22日

製作国:

上映時間:77分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ティム・バートンの世界観が素晴らしい
  • ストップモーションやライティングがすごい
  • エミリーの性格が良い
  • 死者の世界の美しさと賑やかさが魅力的
  • 音楽が最高で、歌が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ティム・バートンのコープスブライド』に投稿された感想・評価

初ティム・バートン監督
(チャリチョコも全部見た記憶ない)
すごい好きなキャラデザ
骨たち可愛すぎる
ラストもなんか悲しい結末で好き
JUN
3.8
2005年の作品

細い体、細くて長い手足、大きな眼!

死体の花嫁も不気味なのにだんだん可愛らしく見えてくるから不思議です。

死後の世界の方がカラフルなのもおもしろい!
ぽぽ
4.5

切なくも素敵なストーリーで、終わったあともしばしの間余韻に浸りました。
死者の世界のキャラクター達は、初めは少し不気味だけれど、音楽に乗せてわちゃわちゃする様子に自然と愛着がわいてきます。
話の流れ…

>>続きを読む
neroli
4.0

「死者と結婚してしまう花嫁」というロシア民話のアイデアを元に作られた作品。
 
生者の世界がモノトーンで陰湿で活気がなく、
死者の世界がカラフルで活気があるっていうのは皮肉な感じ。
 
やっぱり、テ…

>>続きを読む

同監督作『ナイトメア〜』より、ぬるぬると動くストップモーションには拍手。

ダークファンタジーな世界観とは裏腹に、愛と憎しみに満ちたテーマは、ティムバートンらしさを存分に堪能できるもの。

死後の世…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ティム・バートンさんの作品大好きだからすぐ見ました。やっぱりすごいや。独特の世界観で、惹き込まれる。
そして、切ないラブストーリーがもうやばい。泣く。コープスブライドの儚さと優しさがもう好き。ビクタ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ナイトメア大好きなのでワクワクしながら鑑賞。正直、そこまでではなかったかな…
やっぱりダニーエルフマンが音楽を担当しているだけあって、ピアノ曲なんかはすごく素敵だった。けどキャラクターが歌う曲はあん…

>>続きを読む
Keita
3.6

《生きてるだけじゃ、意味なし。》

この歌が印象に残った。生きてるだけで、死者となんの違いがあるのだろう?その観点がティムバートンらしくて好きだ。

主人公が誤って死人の花嫁に求婚してしまい、生ける…

>>続きを読む
3.0

ティムバートンの「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」は分厚いビデオテープの頃から何度も観た。今作も、死後の世界の住人をユーモアたっぷりに描く監督の手腕が光る。

「ナイトメアー…」は、歌詞を暗記す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事