Birds of Prey: And the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn
♯34 ちっちゃな頃から優等生
気づいたら大人になっていた♪
ゴッサムシティが、舞台。
主人公は、幼少期から、ネグレクトを受けるが、グレずに勉学に励み見事博士号をゲットし、精神科医になる。その職場…
詳しくないが、おそらくはキャラクターの着想も「ジョーカーの恋人」という部分からであったろうハーレイクインが自らそれを捨てる(「捨てられる」かもしれないが。男と女の間の事は結局当人たちにしか判るまい。…
>>続きを読むジョーカーに捨てられた後のハーレイクインの(自業自得な)受難と自立。
「スーサイドスクワッド」の映画はクソだったけど、マーゴットロビーをハーレイクインに当てたキャスティング担当は天才だと思う。めち…
うっかりスーサイドの方を見ちゃったけど、見たかったのはハーレィクインなので、こっちだけ見れば良かったのかも?
…と思いつつ鑑賞
う〜ん…なんだろう…この帯に短し襷に長し感?
ジョーカーとは破局して…
続けて本作を鑑賞。ハーレイ・クインは登場するが、ジョーカーは名前だけだし、シリーズというよりは番外編。ハーレイ・クイン、というよりはマーゴット・ロビーを愛でる作品。カラフルな画に、やりたい放題。ハー…
>>続きを読む目に楽しいB級バトルアクションという感じ
女たちの結託ものは好きなんだけどあんまり入り込めなかった だって手癖の悪いだけのガキ守る意味ないもん(笑)別に生け取りにしなくたって殺して腹掻っ切ればダイヤ…
(C)2019 WBEI and c&TM DC Comics (C) 2020 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved