アド・アストラの作品情報・感想・評価・動画配信

アド・アストラ2019年製作の映画)

Ad Astra

上映日:2019年09月20日

製作国:

上映時間:124分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 静かで重厚で壮大な宇宙を感じた
  • ブラピの演技がすごく良かった
  • 全編に漂う静寂な宇宙空間と張り詰める様な空気感が印象的
  • 孤独と信念がテーマで、一人になって初めて気がつく大事な存在
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アド・アストラ』に投稿された感想・評価

ねれ
3.0
▼9/29/19鑑賞
【封切上映(IMAXレーザー/GTテクノロジー)、日本語字幕】
https://twitter.com/LionGAOH/status/1180356501128413184
yusuke
2.1

これは、、、
宇宙を馬鹿にしてんのかな?
専門家監修の下じゃなければ
こんな感じになってしまうのか?

本筋の親子愛もなんかよーわからず
ミッションだけは成功したようで
まぁ、めでたしめでたしかな

>>続きを読む
yuta
4.0

深宇宙の描写が息を呑むほど美しい。それは深海のようでもあり、ロイ(ブラッド・ピット)の内面に深く潜っていくような物語とも重なるところがある。「2001年宇宙の旅」や「インターステラー」(+「地獄の黙…

>>続きを読む
4.0

主人公の孤独を表現するには、
宇宙はもってこいの環境

話の前提がどんどんどんどん未来に進んでる。

過去の映画は月に行くことが目的だったのに対し、
現代の映画では当たり前に月に基地があり、当たり前…

>>続きを読む
3.6

43億キロかー
遠いなぁ笑

宇宙の静けさと、常に冷静なブラピ
後半になるに従って、ブラピは冷静さを失い、その激しい鼓動が聞こえてくるようだが、深い静けさを保つ宇宙との対比がなんとも言えない

あ、…

>>続きを読む
一回見ただけではなんとも言えない。回収しきれていない部分もあったが嫌いでは無い。

「待ち遠しいよ、この孤独が終わる日が。」

知的生命体(生)を探求して地球から遠ざかるが宇宙には何もなく”生”を感じられず文字通り死に近づいて行く。
つまり生きながら死を実感してるんだな。

正直、…

>>続きを読む
退屈なSF映画の代表かも。
東雲
3.2
ブラピとSF見たいと思ってみたけど思いのほか静かで暗めで人が結構死ぬ

途中パニックものになったりぐちゃっとするシーンはちょっと苦手だった

あなたにおすすめの記事