メランコリックの作品情報・感想・評価・動画配信

メランコリック2018年製作の映画)

上映日:2019年08月03日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 松本のキャラクターが魅力的で、演技が素晴らしい
  • 低予算作品ながら、一体感と愛らしさがあり、温度感が素晴らしい
  • 不思議な世界観や設定が面白く、キャラクターが魅力的
  • 殺しシーンなどもあるが、ほのぼのとした雰囲気があり、爽やかなバディものの映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メランコリック』に投稿された感想・評価

銭湯を舞台にした作品だから、のんびりとした心温まるヒューマニズム映画と思いきや
深夜の銭湯はなんと!殺しの現場だった

役者同士のやりとりがすごく自然、そして殺しや死体処理が当たり前のように日常の生…

>>続きを読む

なぜ和彦は東大卒なのに無職なのか、なのになぜ両親とそこそこ仲が良いのか、なぜ彼女ができるのか色々謎ですが、あえてわからないほうが面白いのかもしれませんね。

和彦が殺人ほう助で得た臨時収入で喜ぶシー…

>>続きを読む

二人鑑賞。

低予算ながらもそれを感じさせない脚本と演出。

One Goose (監督・脚本の田中征爾、主演・プロデューサーの皆川暢二、準主役の磯崎義知の三人からなる映画制作チーム)
のファンにな…

>>続きを読む

ラスト10分で、スコアを引き上げました。
監督、ありがとう!って思ったよぅ。
思ってたような映画じゃなかった!

公開時に気になって、それ以降もあのオレンジ色がずっと頭に残ってて。やっと。
監督や出…

>>続きを読む
Yuri
1.0

話題になっていた映画で評価も高かったので観ましたが「カメラを止めるな!」と同じく、観客の観てあげてる感に頼っている作品だなぁと思いました。しかも「カメどめ」みたいに大盛り上がりするような類でもない。…

>>続きを読む

個人的な話、今年2020年の映画初めの作品。
今年の映画鑑賞幕開け
メランコリックでよかった!!!!!

最高な時間でした。

シリアスなのか怖い作品なのか
ドキドキしながら観劇してたけど
主演の皆…

>>続きを読む
sally
4.2

秘密を抱える背徳感と優越感
誰かの秘密は知らぬが仏
聞き飽きた質問に劣等感
楽しみがなくても生きられる
全部お風呂場で洗い流して
メランコリーでもオーライ
ささやかで儚い幸せがあれば

幸せにはなり…

>>続きを読む

【人生、こんなはずじゃなかった、抜け出せない、殺しの銭湯】
「夏におススメホラー映画」5本目は『メランコリック』です。

第31回東京国際映画祭で上映していたのが懐かしい。昨年はまだ劇場公開が決ま…

>>続きを読む

「そんなばかなぁ」という設定なんだけどそれを分かった上でおもろい。

っていうか、心の中の童貞がゆりちゃんの可愛さに耐えきれない。なにあの子。

あんなショートカットが似合って笑顔が可愛くて、おもん…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

私は本も映画も、たった1つ、心の深くにささるフレーズがあればそれだけで人生の財産と言えると思っている。
その意味でこの作品は私にとっての財産となった。

正直、話は中だるみを感じるところもあった。で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事