靴ひもに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「靴ひも」に投稿された感想・評価

みもり

みもりの感想・評価

4.5
あまり馴染みのないイスラエルという国で、発達障害がどう受け止められているのか気になって鑑賞。

結果、日本とそんなに変わらないんだなと。
不器用な父親が少しずつ息子に向き合う様子が泣けました。
はる

はるの感想・評価

4.3

エルサレムで自動車修理を営むルーベンは、発達障害の息子ガディを愛することが出来なかったため、妻子と別れて一人暮らしをしていました。
ある日元妻が亡くなりガディを一時的に引き取ることになります。
障害…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ〜👟

発達障害をテーマにした映画だったけれど強いこだわり、曖昧な例えが分からない、話し方の癖、感情のコントロールなど嫌味なく上手く表現されていたと思う。
「おかしい人じゃない、サポートが…

>>続きを読む

知的障害をもった息子が母親を亡くし、今まで疎遠になっていた父と暮らし始める話。
始めはなかなかしっくり行かなかった親子だが、次第に心が通い始める。しかし、父は腎機能が低下していて、すぐにでも腎移植が…

>>続きを読む

《困ってる?助け合う!》

イスラエル発、実話ベースの父子物語。
本作もずっとclipしていた作品。ヨーロッパ映画の旅、No.6。
Amazonプライムにて



発達障害がある38歳のガディ。
彼…

>>続きを読む
るかれ

るかれの感想・評価

4.5
重いテーマでありながらも、不器用で可愛らしい親子の様子に心温まる映画
素晴らしいラストシーンだった
まりも

まりもの感想・評価

4.3
可愛らしい親子で微笑ましかった。
でも楽しいことばかりではないし願いは敵わない。
愛情と強さが感じられた作品だった。
結構泣いた。。
てるる

てるるの感想・評価

5.0

自分の足のマッサージも出来ない。
靴紐すら結べない。
愛情表現も出来ない。
愛を受け入れることも。
しかし最後に父親を失い本当に独りになった時、初めて靴紐を結ぶことが出来る。
手を取り合い歩く後ろ姿…

>>続きを読む
Moomin

Moominの感想・評価

5.0

映画って素晴らしいなって

妻の訃報をきっかけに36年間無視した特別なサポートのいる息子と再び生活をする父
慣れない二人の生活も徐々に時間が経ち…

全く知らないどこかの国の家族の物語にとても興味を…

>>続きを読む

「シュティセル家の人々」のDov Glickmanが演じる父親ルーベンと、Nevo Kimchが演じる息子ガディの物語。

Dov Glickmanは「シュティセル家の人々」に続き、気難しい父親役が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事