靴ひもに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「靴ひも」に投稿された感想・評価

記録用

うまく説明できないけど、とても気に入った一作。

お父さんの、息子に対するまなざしが変化していく様子がとてもよかった。

電話に出ずに歌を聴くシーンが好き♡
taku

takuの感想・評価

5.0
ガディとともに暮らすことで父がよりそう優しい心を持つように変化していく。だが物語はハッピー・エンドにはならなかった。
ガディの歌の歌詞もよかった。

ガディが靴ひもをピン!と綺麗に結んだ時、うるっときた。

「僕は頭が変なわけではない。ただ少しサポートが必要なんだ。」とガディが言っていたが、サポートが必要な人たちが皆何の心配もなく楽しく暮らせるこ…

>>続きを読む
abara

abaraの感想・評価

4.7
障害のある子供を抱えた家族が誰もが直面する問題は、万国共通。
でも、悲観することはない、と思えた良い作品だった。
ポスターを見て、私の考えはあながち間違いではないと確信した。
kazuかず

kazuかずの感想・評価

4.5

おそらく初のイスラエル映画🇮🇱

世界中の映画を観ることが好きですが、また異国の素晴らしい映画に出会いました😊

イスラエルといえば、地中海に面した東方に位置し、イスラム教、キリスト教、ユダヤ教…

>>続きを読む
ピノ

ピノの感想・評価

4.1

子を思う父親の深い愛情と父を思いやる子の愛情が意地となってぶつかり合う。
家とガレージとレストラン。一見退屈な日常の少ない風景の中で、喜び、苦悩、愛と葛藤という人間臭い感情が輝いて見えるのは、それが…

>>続きを読む
初めてのイスラエル映画。お荷物なのではない、サポートが必要な人。3回目の靴ひもを結んだところで、ガデイの心の変化もみてとれた。
白波

白波の感想・評価

4.3

プライム・ビデオ鑑賞
ずっと昔に別れた父親と、障害を持った息子との心の触れ合いを描いた作品。
イスラエル作品て殆ど観たことがないので、まず聞き慣れない言語に少し戸惑いました。
が、それ以上に主演の二…

>>続きを読む
asquita

asquitaの感想・評価

4.6

物事を理解する能力の象徴として、靴紐が効果的に使われていた。始まりと終わりが美しいな。

発達障害ゆえにひとりで自立した暮らしができず、判断力もないとの判断から、臓器のドナーになることが認められない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

観終わって…家族を看取った気持ちになった。
ガディは、強くてあたたかい。
ただ特別なサポートが必要なだけ。
社会的弱者の立場であるガディは、この物語でいちばん強くて愛に溢れていた。
お父さんの愛情と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事