サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

4人の少年達を軸に
「隣の住人が殺人鬼では?」と言う厨二病感満載の妄想から、探偵ごっこよろしく真相を突き詰めていく物語。

80年代ジュブナイルを彷彿させる雰囲気ムンムン!
ヒョロ、メガネ、太っちょ…

>>続きを読む

なかなかの胸糞系青春ホラー。

秘密を知りすぎてはいけませんね。
秘密を知らぬが花。

前半はミステリー要素が強く、
後半はホラー要素が強い感じでした。

子どもが殺されるシーン含みますので、
苦手…

>>続きを読む

親友をひとりで行かせらんないー久しぶりに拾い物な映画(´∀`*)
スタンドバイミー的な4人組が夏の冒険を繰り広げるんだけど直面する出来事がスタンドバイミーの10000倍エグい。

ネタバレー
隣人が…

>>続きを読む
5.0

『IT』と『ストレンジャーシングス』をミックスしたジュブナイルホラー
ジュブナイルと言えば、思春期差し掛かる少年時代に小さな冒険していき、成長すること
ジュブナイルの代表作と言えば
『スタンド・バイ…

>>続きを読む
ちろ
2.9
ラストが胸糞寄りだし、そこまでの過程も特別面白いわけではないのでリピ無し

ファラディ役のCory Gruter-Andrew可愛かったなー
neji
3.0
イーツがイケメンすぎてびっくりした。
K800
3.9
連続殺人鬼だって誰かの隣人だ

2度目の鑑賞だが面白かった

よくある隣人が殺人鬼なんじゃないか系のジュブナイル映画とは一味違った作品

アマプラ配信があと少しで終了なので気になっている方はCheckです!
ラストのたたみかけ一体なんなんですか
Sari
3.3

カナダの映像制作ユニット「ROADKILL SUPERSTARS(RKSS)」(フランソワ・シマール、アヌーク・ウィッセル、ヨアン=カール・ウィッセル)が手掛けた、1980年代のスラッシャー&ジュブ…

>>続きを読む
普段ほとんどホラー映画を観ない私には丁度いいホラー感。
スタンド・バイ・ミー的なワクワク感やちょっとした恋愛もあり、どれも丁度いい。

1番怖いのは人間(の内面)というのを改めてわからされました。

あなたにおすすめの記事