このレビューはネタバレを含みます
「noを言えるようになったのはこの10年」と言ってる方がいて、
わたしは少なくともいままでnoと言いたい時に言い続けてこられたことに気づいた。仕事をする上でハラスメントにあいやすいというやりづらさは…
Netflixで気軽に見れるのでみんな見るべし。
比較的ウーマンリブに知見がある内容でよかった。
女の為のフェミニズムが、みんなの為のフェミニズムにされる前の、二波の良さを感じた。
いつのまにかフ…
このレビューはネタバレを含みます
一人の人間の可能性を"女性"というだけで抑圧するのはおかしいだろという話。
Twitterとかで見かける、男はクソ!男は滅びろ!とか言っている自称フェミニストがどんだけ歪んでいるのかよく分かる。
当時より美しくなっている方が多くてびっくり。ここのところ立て続けにフェミニズム関連の本やドキュメンタリーを見ているけれど、私たちが当たり前のように手にしている権利は実はまだ手に入れたばかりで先人たち…
>>続きを読むデモに参加していた親子。娘と一緒に戦える幸せとともに何十年たった今もまだ戦わなければならないことへの無力感に現実を見た気がした。それでも、彼女たちの絶え間ない努力は確実に今につながっているし、権利は…
>>続きを読む1970年代、アメリカのフェミニストたちの写真と現代のインタビュー。
みんな若くて美しいし、モノクロの昔の写真が内面と個性を写していてとても美しい。
ヒステリックで感情的なイメージしかないフェミ…