ナディアの誓い - On Her Shouldersに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ナディアの誓い - On Her Shoulders」に投稿された感想・評価

ムラドが、ナディアほど強い人は知らないというところがとても印象的だった。

このレビューはネタバレを含みます

最後の国連総会での演説
「斬首やレイプで数百万人が故郷を追われても、動かないなら…皆さんは一体いつ動くのでしょうか?」
この映画の狙いは、国際社会がパフォーマンスばかりで動こうとしないことへの痛烈な…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

5.0

UNCHRのWILL2LIVEにて

ISISによる性奴隷被害を受けたナディアさんのドキュメンタリー

真実を世界に認知させるため、忙しく活動するナディアさんだが、画面に映る彼女は終始心ここに在らず…

>>続きを読む

難民キャンプの子どもが『おもちゃをくれないとぶつよ』と言ってきたのに対し、『キスしてくれたらおもちゃをあげるよ』と応えるシーン、そこにもナディアの強さを感じた。
本人が言うように基本的には助けを求め…

>>続きを読む
yas9

yas9の感想・評価

5.0
宗教、民族を襲撃する。昔から繰り返されているのに、それはおかしいって学ぶのに、なくならないし、防げない。

‪UNHCR WILL2LIVE Cinema 2020‬

39/2020
ロアー

ロアーの感想・評価

4.2

映画館からの帰り道、感想を書いている今。思い返す度に涙がこみ上げて来る。少しでも多くの人に観て欲しい映画だった。

若干21歳で、一生分でも背負いきれないほどの辛い経験をして生き延びたのだから、この…

>>続きを読む
きもち

きもちの感想・評価

4.6

難民を受け入れて支援する、ていうことはたとえばひとつの家庭にひとりずつ受け入れて衣食住を調えればいい、というわけではもちろんなく、彼らはもう取り戻せないものを失ってしまったのだから、この先、同じよう…

>>続きを読む
uo

uoの感想・評価

4.6

[主観的な感想]
多くの人に観てもらいたい映画。
映画全体が静かな悲しみで満ちていたように感じた。
少し嬉しそうに服屋でワンピースを眺めている姿が印象的だった。本来はただの村娘の一人だった彼女を、迫…

>>続きを読む

なぜ彼女は村娘のままではいられなかったのか。
なぜ彼女は「活動家」になりなければならなかったのか。

何度国際社会は同じことをするんだ。
叫んでる声がここに届くまでにどれだけ時間がかかるんだ。

命…

>>続きを読む
ミエ

ミエの感想・評価

4.2
ナディア本人の受けた仕打ちや、まだ同じ境遇でいる沢山の人がいる事を公表していく事の精神的な辛さ…
よく支えてくれました!
彼らも凄い!

あなたにおすすめの記事