蜜蜂と遠雷のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『蜜蜂と遠雷』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この作品、原作有りきで、尚且つ原作を知っている人がこの作品を観たら…かなり評価の悪い事…。作品を観てから他者の評価を見て知りました。

とりあえず原作を知らずに観た人間から言わせてもらうと…若干腑に…

>>続きを読む

まずピアノしたことない人、ピアノとかオーケストラに興味がなかった人。にも、うわ、このピアノの曲すごいな〜、楽しいな〜!って思わせてくれる。そこがまず嬉しかった。

ピアノってこんな綺麗な音なんだって…

>>続きを読む

原作未読なので
筋違いの事書いてるかもだけど🦆🦆


とあるピアノコンクール🎹を軸に
4人のピアニスト其々の
それまでの歩みと成長を見る。

天才、と周りから言われる感覚ってどんなんだろう。
ひとく…

>>続きを読む

原作未読ですが、評判だけは聞いていて期待していたのですが。。

話の展開がトントン拍子過ぎてもはや意味がわからない。流石に原作では出場者一人一人にもっとフォーカスしているんだろうな、と思わずにはいら…

>>続きを読む

もう一度見たい度6点。
本当は原作を読んでから観たいと思っていたけど観てしまった。
特にミステリーとかなく大胆な展開も驚きもなかったけど、ピアノは圧巻。トップピアニストの方々の演奏を沢山もりこんでく…

>>続きを読む

この作品のテーマは、『音楽を楽しむピアニストか、完璧に演奏するピアニストか?』そんなとこだろう。そのための、対比の登場人物が、完璧に、演奏しきるピアニスト『マサル』と、推薦状付きの、天然ピアニスト『…

>>続きを読む
最後、松岡茉優をTOPにしない所リアルでよかった。

天才の話。元天才少女が剛柔2人の天才達との時間の中で母の死などの喪失を乗り越えた話。なんだろう、ラスト直前までの松岡茉優の「心ここにあらず」という眼が最後の演奏でトラウマを超えた事で一変したのが爽快…

>>続きを読む

06/22/2023

うーーーーん。
これは、原作読もうかな。

スーパウルトラ大ファンの藤田真央くんが風間ジン役のピアノを弾いてるって知ってたから、風間くんに優勝して欲しかったけど、途中からこれ…

>>続きを読む

4人の若者が、ピアノコンクールを通してそれぞれの音楽を探る物語。

"世界が鳴っている。"
雨音も、"遠雷"も、砂浜の足跡も。
そして、コンサートホールで彼らが受ける万雷の拍手は、彼ら自身が「鳴らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事