前作の恐竜との共生で、完全に頭が痛くなって本作は、スルーしていた作品。頭が痛い内容が続くんですね。共生というよりは今流行りのアーバンベアならずアーバンダイナソーの状況に。そして巨大イナゴの襲来とお膳…
>>続きを読む遂に映画界の百獣の王「ジュラシック・シリーズ」が終幕した。
恐竜の量、質がとても良い。常に襲われるあの特別な恐怖はこれでしか味わえない。
また、過去作を模倣させる演出がたくさんあったのもとても良かっ…
グランド博士、サトラー博士、マルコム博士にオーウェン、クレア、メイジー、歴代ジュラシックシリーズを彩ってきた人物たちが一堂に会するとは感激しました。出てくる恐竜たちみんな怖すぎ。殺しのエキスパートと…
>>続きを読むこれにて…完結?
〝パーク〟から〝ワールド〟となったジュラシックシリーズの完結作。
これは〝ジュラシック〟が完結なの?〝ワールド〟が完結なの…?な感じでしたね(;´Д`A
いよいよ人間社会と重な…
ジュラシックシリーズの新旧キャスト勢揃いは激アツでした。
みんな勢揃いでシリーズ最大の危機を乗り越えてやっと完結という感じ。
新キャストはラムジーが有能すぎてびっくり。
バイオシン社長のドジスンは…
ブルーやTレックス。個人的に推してるモササウルス。。言いたい事はいろいろあるが、初日のため控えとく。とにかく全シリーズ映画館で観てきたジュラファンとしては胸熱やった。新旧メンバー全員集合したり、過去…
>>続きを読む序盤の雪山の辺りは制止を振り切って外に出た娘を窓から眺める長回し、恐竜ハンターとの睨み合い他橋から自転車を投げる双眼鏡ショット等、分かり合えるかもしれない他者、分かり合えない他者が明確に区別される西…
>>続きを読む歴代のキャラ出てきて胸アツだった!
だけどストーリーがハマらなかったな
ワクワク感からの大惨事がこのシリーズには合ってるとおもった、シリーズだからしょうがないけど
モササウルスが最初にちょこっと出て…
(c) 2021 Universal Studios. All Rights Reserved. (c) 2021 Universal Studios and Storyteller Distribution LCC. All Rights Reserved.