ディープ・ブルーの作品情報・感想・評価・動画配信

ディープ・ブルー1999年製作の映画)

Deep Blue Sea

上映日:1999年10月09日

製作国:

上映時間:104分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 映像がリアリティーあって、サメの迫力が凄い。
  • コックさんが最強で、可愛いキャラクター。
  • サメ映画のお手本のような作品で、パニック要素も強め。
  • 登場人物が次々とサメに食べられてしまい、誰が生き残るか分からない展開が面白い。
  • テンポが良く、伏線もわかりやすく、容赦なく死ぬシーンが笑える。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディープ・ブルー』に投稿された感想・評価

Wa
2.0
暑い夏に部屋で見るのに丁度良いなあ
私にとってサメ映画と言えばこちら。元祖ジョーズよりずっと好き。オーブンでチンするサメとか世紀の大発明だと思う。

途中◯◯◯がパックンチョされるシーンがアレなので動物好きは要注意。

原題『Deep Blue Sea』 (1999)

監督 : レニー・ハーリン
脚本 : ダンカン・ケネディ、ウェイン・パワーズ、ドナ・パワーズ
撮影 : スティーヴン・F・ウィンドン
編集 : ダ…

>>続きを読む
A
2.5
このレビューはネタバレを含みます
頭のいいサメちゃんのパニックムービー

・CGがCG過ぎて昔はよかったのに今は無理になってしまっていた
・え、もう何回観てもコックが主人公だよね?
・CG過ぎてグロくもない、怖くもない
KT77
-
個人的に地上のモンパニ映画の最高峰ジュラシックパークに並ぶ、海のモンパニ映画の最高峰がこれ。

サメの遺伝子を勝手にいじくってはいけません。

サメも狭い実験施設より広い大海に出ていきたいよな。分かるわ。


海ん中の研究施設でサメを使って認知症の薬の研究してたら、先走った博士がサメのDNA弄るもんだからサメがべらぼうに賢くなって施設を破壊、人も37564にしてくる話🦈‼️
んー、賢くなる前のサメの頭レ…

>>続きを読む
ぶっちゃけ単純な面白さならサメ映画一だと思う
おか
-
このレビューはネタバレを含みます

ああぁぁぁぁぁあ!!!!
あの女やりやがった!!!!戦犯!!!

助け無し、連絡手段無し、脱出方法ほぼ無し
という状況でしかもサメが3匹、ウィジャシャークですら1匹なのにやり過ぎだろ!!

なんだか…

>>続きを読む
一八
4.0

聖書によると海はカオスの象徴だ。
ある時は神の命令に背いたヨナに船が破れるほどの激しい暴風を受けさせ、またある時はパウロが乗ったローマの輸送船を難破させた。
黙示録に記されている新しい天と地には海は…

>>続きを読む
3.7

<あらすじ>
アルツハイマーを治す研究をしているスーザン博士(サフロン・バロウズ)は新薬を開発する為にサメを実験に使っていたが、実験により巨大化したサメが逃亡し、製造会社から研究の中止を言い渡される…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事