Fukushima 50に投稿された感想・評価 - 658ページ目

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

トール

トールの感想・評価

4.5

20200307 109シネマズ湘南 90点 元福島県人としては絶対見たいと思っていましたが、キネマ旬報の三人の先生方の評価が三人とも5点満点の1点でしたので、見るべきかどうかすごく悩みました。で…

>>続きを読む

自分の中で一番記憶が鮮明に残っている災害。話の展開は当時テレビに張り付いていたのでわかっていたけど、改めて観るとやっぱりすごい混乱だったなと思いました。思い起こせてよかった。

ただ、ハプニング起き…

>>続きを読む
co

coの感想・評価

4.5
現場の人達のおかげで今がある事を改めて実感したなー。
自然災害はやっぱり怖い!
個人的にトラウマがない日本人はみんな一回みてもいいと思う、この作品。
復興五輪 開催できますように。
kazu

kazuの感想・評価

4.5

全編、じんわり涙でした。コロナ騒動の中だからこそ、観た甲斐がありました。震災被害影響は、まだまだ終わりが見えないけど、復興オリンピック開催は、わからない状況だけど、頑張ろう日本、負けるな日本🇯🇵。

>>続きを読む
Dji

Djiの感想・評価

-
事件は現場で起きてんだ

いろんな視点から考えられる事象だけど、最前線の現場がどれだけ大事か。どんな仕事も。
友之助

友之助の感想・評価

4.1

冒頭10分から終わり迄泣きっぱなし。当時は東電の批判が相次いでたが、その影で第一線決死隊としてで命を削りながら戦った人達がいた。この方々のお陰で世界史上最悪を免れた事をこの映画を見るまで知らなかった…

>>続きを読む
篠

篠の感想・評価

3.8

この映画を観た方はこの記事も読んでみてはいかがでしょうか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00070707-gendaibiz-…

>>続きを読む
ricky

rickyの感想・評価

5.0
最初から涙が止まらない。
変に誇張せず、事実に基づいて丁寧に作られている映画だと思いました。
東日本大震災の時に福島第一原発で何が起きていたのか、
後世に語り伝えて欲しい映画だと思いました。
Kunihiro

Kunihiroの感想・評価

4.2

旧政権の愚かさ、東電経営陣の責任逃れ体質、官僚の思い上がり、名も知られていない現場の決死の使命感等、原作のノンフィクションに忠実な内容だった。これだけ危険なリスクのある原発を含めた「復興」がどこに向…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事