Fukushima 50に投稿された感想・評価 - 657ページ目

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

菊千代

菊千代の感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

2020年3月7日(土) 晴れ☀️

上ー5 Mー16 CS

122分

監督 若松節朗

奇跡は起きると、信じたからこそ。

これは世界に売れるコンテンツだなと期待して見たが、結果的には「頼むから世界に売らないでくれ」という、いつものガッカリ。期待値が高い邦画は大体いつもこのパターンだ。

そもそも映画としての品がない。泣…

>>続きを読む
HAL2000

HAL2000の感想・評価

3.9

先々週の土日から好きな現場も映画館もほぼなし(断れない現場一件)で自宅にいます。しかし、金井さんがおっしゃるように今、観ないと駄目だと思い劇場に来ました。
観てきました。途中から泣けてしかたありませ…

>>続きを読む
凛

凛の感想・評価

4.1

東日本大震災の揺れや津波・停電・余震・避難所と9年前のあの日を思い出させる映像があるので、観る人は気を付けて。
まだ生々しい記憶として残る今、こうして記録として作品にしたのは良かったと思う。

震災…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

4.1

※原作文庫本を読んで追記
何度観ても、泣いてしまう予告。

映画館の観客の年齢層は他の映画に比べ高かった。隣の席の70歳くらいの男性も、ハンカチを取り出していた。

この映画がどれくらい事実を描いて…

>>続きを読む
yskwkta

yskwktaの感想・評価

4.0
自分たちが見えていないところでこんなにいろいろやってくれていた人たちがいたんだと、思い知らされてとてもよかった。
こういうことを伝えるための手段として映画になったのがよかったと思う。
ken1

ken1の感想・評価

3.6

映画の冒頭から、前置きなしで地震発生。緊張感に包まれる現場。続いて津波が発生しさらに混乱していく現場が映し出されて、とてもリアルに感じて物語に引き込まれた。
実際の現場にいた方からみれば、あんなもん…

>>続きを読む
スゴかったです。本当に観て良かった。この映画を日本中の人に観て欲しい。

東日本大震災発生時、福島第一原子力発電所内で命がけで作業を続けた現場の人々を描いた実話ベースの1本。


菅直人首相含め当時の民主党政権の描き方に湾曲を感じたり、福島県民の描写がステレオすぎるなどの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 何も情報を入れず観た。これがノンフィクションの映画だと思って観たのでとてもしんどかった。涙が止まらなかった。キャストも豪華実力派揃い。CGや音楽も凄かった。ただの感動モノではない、リアリティがあっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事