ホテル・ムンバイの作品情報・感想・評価・動画配信

ホテル・ムンバイ2018年製作の映画)

Hotel Mumbai

上映日:2019年09月27日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • ホテル従業員の勇気と家族愛
  • 被害者、加害者を含めた市民の悲しみが描かれている
  • 実話に基づいているが誇張せずに描かれている
  • テロの恐ろしさが生々しく描かれている
  • 宗教や思想について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ホテル・ムンバイ』に投稿された感想・評価

4.0
49,570件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます

4回目鑑賞。主人公も、テロリストも、人質も、みんなそれぞれ信仰があって、信念があって、日本人にはない価値観が新鮮だった。テロの場面はショッキングすぎて早送りするほど無差別で怖かった。あんな場面にあっ…

>>続きを読む
4.5

妄信的に神を信じたテロリストの悲しみを受けとめると、善悪を前面にした映画を観るのが難しくなる。彼らの同胞はこうした映画を観ることはあるのか?こうした映画を観た人に何か言われたりするのか?こんなことを…

>>続きを読む

ブルったヤツからムンバイエ





誰かの正義 誰かの悪
誰でも家族あり 愛す人あり

表と裏を弄ぶ 声だけの神
信仰利用 憂さ晴らし 神騙り

あなたも洗脳
わたしも洗脳
どっちサイドも正義主張…

>>続きを読む
デーヴ・パテールってライオンの人か。
テロってこうやって起きるんだな。
とてもかなしい
s
4.3

人のために動ける人間って素敵
極限状態の中で最後まで人のために行動してる勇敢な人達に感動
そんな人間に私もなりたい

宗教を利用して洗脳させられていて怖い、未だにテロの指導者が捕まってないのも怖い

>>続きを読む

実際に起きた事だからこそ、
観ていて心が苦しくなる映画だったけど
観るべき作品だったと思う
いくら身体を鍛えても、優れた脳みそがあろうと銃に対しては無力で、そこがすごく儚かった
テロや戦争の恐ろしさ…

>>続きを読む
ochib3
-
2008年に起きた事件、たった17年前...
残虐
まだ幼い信仰者たちの心を操る首謀者が恐ろしかった。
このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画より怖いというレビューをSNSで見て気になって鑑賞。
テロが始まってからずっと死と隣り合わせの状況が続く内容と緊張が続く場面が多いのもあって、人間的な目の離せない怖さがあった。

なにより…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

本当に悲しさと辛さと色々な感情でよく分からなくなった。ただ、もう怖すぎて2倍速で観た。最後、どうしてこんな悲劇が起きたのかとか色々説明して欲しかった。私は、知識不足でこの事件の事は知らなかったけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事