シスターフッドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シスターフッド』に投稿された感想・評価

なかなか、ボーリングだった。
残念ながら自分には良さがわからなかった。
3.0
アップリンクっぽい映画だけに、今みると労働問題起こっているのに流されていたかと考えてしまう
2.5
一緒にいると、なんかだめになる気がする

栗原藍希がかわいい

少し古い本ですが、ベル・フックス『フェミニズムはみんなのもの』をまさに読んでる途中だったので、「Sisterhood is powerful」ていうキーワードがぴたっときて、さてどんな切り口なの…

>>続きを読む

人の生き方の数だけ生き辛さの多様性が生まれてくるのはむしろ当然の事で。その日常に潜む苦難に対する思いを台詞じゃなく映像描写で見たかった。テーマは作家に問うのではなく、観客に感じさせるものであってほし…

>>続きを読む
アジアン映画祭で鑑賞。
1回で内容を理解するのはやはり難しい…
劇映画×ドキュメンタリーの切り口で現代を生きる若者の今を描く

同性愛、女性の権利向上
どれも一理ある嘘のない意見を登場人物たちが語り繋いでいく
eye
3.0

このレビューはネタバレを含みます

"シスターフッド"(2019)

このシスターフッドって単語

"女性同士の連帯"って意味があって
元々政治的な意味合いもすごく強い

"女性たちのそれぞれの生きづらさや
マイノリテ…

>>続きを読む

幸せだと感じる力が強ければ幸せな人生になる、その通りだなあ 気になっていた兎丸さんを、動く兎丸さんを観れたのが良かった。でもわたしはフェミニズムとか男尊女卑に対して強い感情を抱いていないからかあまり…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画として観るか劇映画として観るかで、評価が二分されるのかなと思う。

ドキュメンタリー映画としては悪くない。暗いとも明るいとも言えない現代日本の空気感を、(主に)3人の女性を通して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事