新聞記者に投稿された感想・評価 - 291ページ目

『新聞記者』に投稿された感想・評価

yorihico

yorihicoの感想・評価

3.9

ノンフィクションのような緊張感がで終始繰り広げられる展開。そしてフィクションだけどノンフィクションとも言える内容の攻め具合にリスペクトしかない。この作品が日本アカデミー賞を取ったことは本当に意味のあ…

>>続きを読む
暖

暖の感想・評価

4.5

ドラマ女王の教室で、天海祐希が放ったこのセリフをふと思い出した

「いい加減目覚めなさい。
日本という国は特権階級の人たちが幸せに暮らせるように、あなた達凡人が安い給料で働き高い税金を払うことで成り…

>>続きを読む
akimoto

akimotoの感想・評価

3.3
映像の暗さが、現代の世の中の暗さを増幅して表現されていた。
人の敵は人である。
勧善懲悪の世界はあくまでも理想なのだと痛感。

知り合いにオススメされた映画。
シンプルにおもしろかったです。
全体的に「現代」で、おもしろかった。
ほんまにこうゆうのがあるから本として書けるんでしょし、そう思うと今の現状も恐ろしいてしゃーない笑…

>>続きを読む
hgs514

hgs514の感想・評価

3.8

あんな悪の秘密結社みたいな部屋が実際あったらおもしろいなぁと思いました。

大体の事はゴルゴムの仕業というのは暗黙の了解ですが、政府のみならず、一般社会にも暗部は沢山あります。色々な犠牲があり成り立…

>>続きを読む
さとし

さとしの感想・評価

3.0
まあそりゃそうなるわなあ。
誰もがヒーローになれるわけでもないし。
とみー

とみーの感想・評価

3.2

夜だろうが昼だろうが常に暗い感じが日本の闇を表現しているように見えた。必ずしも正義が勝つものではないそう感じた。松坂桃李の演技素晴らしかった。最後は無音で締めゾッとした。毎日取り上げてるニュースも真…

>>続きを読む
Lyricaco

Lyricacoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

政治の歯車にされた官僚の犠牲にリアリティを感じた。安倍政権で似た話があったのを思い出した。内調の場面が暗くて、演出とは思うが見づらい。主演女優が韓国人女優のシム・ウンギョンで、安藤サクラを思わせる風…

>>続きを読む
UoxoU

UoxoUの感想・評価

3.7

どんどんやつれていく松坂桃李さん…
終わり方も考えさせられる。そしてエンドロールが無音なのもソワソワする
結局上の者は守られてるんだな
実際ニュース観てても曖昧にされて消えるニュースって多いし
そし…

>>続きを読む

藤井道人監督のヤクザと家族が面白かったのでこちらも気になってて。

うーん、まあ面白かったのかな。基本的に脚本も演出がいい。役者の芝居も良かった。全体的な雰囲気は好き。
しかしまあ所々釈然としない部…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事