轢き逃げ -最高の最悪な日-に投稿された感想・評価 - 117ページ目

『轢き逃げ -最高の最悪な日-』に投稿された感想・評価

待ち合わせに遅れて焦る運転手。狭い抜け道を高速でかけぬけようとする車。訪れる人生の暗転_。心つかまれる緊張感あるオープニング。

人身事故を起こした宗方(中山麻聖)は、自分の人生を守るためにその場か…

>>続きを読む
Yuhei04

Yuhei04の感想・評価

3.8
動機の伏線が今ひとつ分からないことはあったけど、テーマとしてはわかりやすく、加害者・被害者の心情の対比と、見る前までの予想は多少覆されて見応えがあった。
arrow

arrowの感想・評価

2.7
イマイチ話の焦点がどこにあるのかはっきりとしない感じ。
演出もどことなく古臭いのではないか。
岸部一徳、檀ふみの演技はいい。
岸部一徳の相方の刑事もなかなか存在感があった。

住宅街はヒョイと人や自転車がいつ現れるか分からないのがイヤで、
なるべく幹線道路をゆくようにしている
混雑もするけれど、自動ブレーキも付いていないし、緊張してヒヤヒヤ運転するより気が楽だ
だからこの…

>>続きを読む
ぽんず

ぽんずの感想・評価

4.5

今の時期、この映画を観るのはどうなのか?と思うところもあるけど…観た感想を一言で言うと、いい映画だと言っていいのかわからないけど、よかったです。加害者、被害者の両方の視点から細かく描いてあり、ただの…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

3.6
嫉妬でそんな事考えるならもっとやれる事あるのでは?と思うけど
弁護士の面会で「父の時もお世話になり、すみません」と言ってたの気になった
育った環境や親の影響は大きい
親目線で言うと共感して受け入れる事
zerooyaji

zerooyajiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

沁みました。そして、エンドソングもいいです。静かに包み込まれるようでした。エンドロールで誰も席を立たなかったのがわかります。
Hi

Hiの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ドルビーシネマで鑑賞。
うーん、重い。
テーマは、なかなかだと思いますが、音楽、撮影等が違和感満載な作品でした。

轢き逃げ事件の加害者と被害者の両方の視点で描き、特に加害者がもたらす身近な者や会社への影響を描くことで、人間だけが持つ復讐や嫉妬などの深淵の闇の自意識が、次第に浮き上がってくることとが良い。しかし、…

>>続きを読む

轢き逃げに「最高の最悪な日」ってなんだ?誰から見ても最低で最悪だろ。と思って鑑賞に行ってきました。

見れば納得なタイトル。
物語展開は2+1部構成でした。
1.事故と結婚
2.父親と真実
エピロー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事