轢き逃げ -最高の最悪な日-に投稿された感想・評価 - 125ページ目

『轢き逃げ -最高の最悪な日-』に投稿された感想・評価

moobyoo

moobyooの感想・評価

3.6

新しいモノを創ろうと云う感じは良く伝わって来ます。

サスペンスに人間ドラマもちゃんと混ざっているし、確かに意外な展開にもなります。シネマスコープだし日本映画初のドルビーシネマ対応作であり音響設計も…

>>続きを読む

久しぶりの邦画鑑賞。やはり邦画のいいところは「命」への向き合い方を真剣に考えることができる点。タイトルにもなっている「轢き逃げ」事件発生以降の人々の感情の変化が色濃く描写されており、大変引き込まれる…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

-

映画『轢き逃げ』試写にて。
インパクト大の強烈なタイトルの中に、物凄い人間模様が詰まっている作品でした。視点による見応えの面白さと、主演の中山麻聖さんと石田法嗣さんの強烈な芝居。小林涼子さんの藻掻き…

>>続きを読む
かり

かりの感想・評価

4.3

舞台挨拶。水谷さんとLiLiCoさん付きで。地味に好きなんだよねー水谷豊\(^o^)/何気に監督作品を見るのは2回目になります。前半はちょっと昭和感漂うんだけど…まあ悪くない、かな。小林涼子さん美し…

>>続きを読む
演出が古臭いのか特に前半は昭和のドラマを観ている感覚がした。
時間の経過と共に被害者と加害者の立場や感情が変化していく少しトリッキーな作品。
石田法嗣さんの演技をどう評価するか?
ソリ

ソリの感想・評価

5.0

感動的な映画です。
水谷豊監督は映画に愛することを感じています。
ドルビーシネマは本当にすごい技術です。視覚的にも、聴覚的にも、素晴らしい体験です。私はドルビーシネマが日本初導入された映画館で、日本…

>>続きを読む
kotori

kotoriの感想・評価

3.5
事故を起こした側の青年2人の演技がイマイチだった。内容は交通事故、そして被害者家族の喪失感を今更ながら考えさせられるもので緊張感を持って観た。

このレビューはネタバレを含みます

毎熊さんのあの、存在自体が役であるあり方、すごい。なんなんだろう、すごいなとにかく。
ああなりたい。
犯人の演技うええって思ったけどサイコだったんかいっていう。にしてもなんか変だった。水谷さんがやり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

岸部一徳さんやっぱすげえ。
厚い厚いかっこよかったぁ、まいぐまさんも凄い2人のバランスが最高に絶妙だった素敵でした。
yume3

yume3の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

自分が小5の時、同じ小学校の1つ下の男の子がひき逃げ事故で亡くなったことがあったから、それと重なって。前半見てるのがちょっと辛かった。
二人が遊園地とかで楽しんでるの見て、
10年経ってもまだ捕まっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事