フランスは、こういった移民、貧民の子供の学校をなんとかしようとする映画がたくさんある。同じようなものなのかなあと思って見たけど、違っていた。
パリに行った時、空港から街の中心に入っていく時に、ここは…
>
映画鑑賞メモ
20241109
>
_Les grands esprits
_Directed by Olivier Ayache-Vidal
_娯楽★★★☆☆
_前衛☆☆☆☆☆
_瀟洒☆☆☆☆…
基本生徒は先生の言うことをきかないといけない、と思う。でも問題児は、いるわけで。
そういう問題児を排除するのは簡単だけれども。そして数学の先生が言うこともよーくわかるけれども‥
国語の先生みたいな先…
とても良かった!
「奇跡の教室」みたいな感じ
こういうの好きです
何度でも観たくなっちゃう
そして音楽もいいねー
セイドゥがこの先どんなふうに成長していくのかな〜って、想像してしまう。笑顔がかわい…
効果音など特になく静かな雰囲気なのだが主役の教師が生徒に熱意を持って向かっているのが感じられた。やや問題児が多い学校にイヤイヤ異動するハメになったところから、徐々に情熱を増していく様が良かった。
主…
先生高校の先生にめちゃ似てる。
学校や生徒を変えることはとても難しいことだと思う。貧困などの負の連鎖を続けさせないためにも教育は重要。でも貧困の場所にこそ教育が重視されなくてはならないけど、現実は違…
ドキュメンタリーを観ているみたいにリアルだった。
日本ではあまり実感が湧かないが、
フランスなどの世界各国では、移民や貧困などが原因で同等の教育を受ける機会に恵まれない子どもがいることを痛感した。…
© ATELIER DE PRODUCTION - SOMBRERO FILMS -FRANCE 3 CINEMA – 2017