12か月の未来図に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『12か月の未来図』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

最初生徒たち(特にセドゥ)がksgkすぎて若干苛ついたけど、レ・ミゼラブルの話以降はフランソワ先生と生徒たちの距離がだんだん近づいていった感じがしてよかった。(でもカンニングはダメ、絶対!)
冒頭は…

>>続きを読む

進学校の堅物教師が荒れた中学に赴任してきて奮闘する物語




進学校で教えることを誇りにしていた堅物先生が、ひょんな雑談から荒れた中学に赴任することになり
これまで接してこなかったような困難な生徒…

>>続きを読む
hachi
3.3
ちょっと私には先生が生徒のレベルに合わせて緩くなったように見えた。
3.6

パリ、サンドニ郊外

marion black / who knows
Shaaron Jones and the Dap kings / 100 DAYS, 100 NIGHTS
black pi…

>>続きを読む
Luna
3.6

フランソワ教師のような先生がもっといたらと思う

ヴェルサイユでセドウがやったことは決して許されるべきではないけど、、勉強の機会を失うことは子供の将来を危うくする。校長や他の先生たちは現実に向き合っ…

>>続きを読む
ケバブと本は栄養になる
切り捨てることはすぐできるが
子を見捨てず、最後まで見ることは難しい!
3.2

そのとき、人生に光が差し込んだ。僕たちの一期一会。『12か月の未来図』

いや、内容見てから作ってよっていう。普通にいい映画なのに何でこんなことすんだろ。エリートおじが苦労して生徒がちょっとずつ、…

>>続きを読む
3.5
フランスの教育問題を垣間見ることができて面白かった。
主人公の先生いい味だしてた。こんな先生がたくさんいたらね。
3.5

社会問題に向かう
1つの可能性。

「パリ20区〜」よりエンタメ要素を加えた分、リアリティからは少し距離を置いた感はあるが、エリート校から問題校に派遣されたベテラン教師の試行錯誤は、勉強に限らず、人…

>>続きを読む
3.2
一期一会か。
思ったより生徒さんが素直、いい子たちでびっくりした。大昔の日本の中学校とはえらい違いだ。
非常に清々しい気持ちになれた作品。
先生も生徒さんもお疲れ様でした☺️

あなたにおすすめの記事