U-NEXTにて鑑賞。あまり話題にはならない地味な作品なんだろうが、すごく感動した。キューバ危機の裏にはこんなことがあったとは。またベネディクト・カンバーバッチを含めてイギリス映画の気品の高さ・奥床…
>>続きを読むThe Courier=✉️運び屋。ベネたん製作総指揮・主演兼任の伝記/スパイ映画📽✨🇬🇧MI6🇺🇸CIA🇷🇺KGBの三つ巴情報戦に放り込まれる一般男性👨🏻のスリリングな実話。テンポ良い展開とベネた…
>>続きを読む【キューバ危機と素人スパイ】
1962年東西冷戦時代にて、
キューバ危機と呼ばれる緊急事態での裏側を描いた本作
イギリスのセールスマンで、素人のウィル
ある日彼に国家機密のスパイへの依頼が来て、…
冷戦時代のスパイ実話を描いた作品で、舞台はソビエト連邦。
「鉄のカーテン」と呼ばれた当時の空気感を知っているかどうかで、この映画の受け止め方は大きく変わるだろう。
個人的には当時の記憶が残っているた…
「英国諜報部MI6のスパイ(ただし一般人)」
実話ベースのスパイもの。『オフィシャル・シークレット』や『ジョーンの秘密』など、国家機密漏洩を扱ったノンフィクション系サスペンスは最近多いですね。中で…
キューバ危機の裏側の真実!国家間のいろんな思惑はあると思いますが主人公のグレヴィンウィンが生きて帰れたことは素晴らしい奇跡ですね!普通の平凡なセールスマン、ウィンが意思に反してスパイ活動を強いられ、…
>>続きを読む© 2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.