ブラック・ミラー: バンダースナッチのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ブラック・ミラー: バンダースナッチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうのすき
どれが正規ルートなのかようわからん
コリン役の人にブラピ的なものを感じた

ノベル→ゲーム→映画(?)の構図も良かった

ドラマ未鑑賞。視聴者参加型映画。

映画が、映画館で大勢が一斉に観るものではなく、Netflixを始めとする諸々のサブスクリプションサービスによって個人で観るものになってきたことを如実に表すような作…

>>続きを読む

選択を繰り返して試行錯誤するもうまくいかない物語やゲームが好きなので楽しめた。
主人公が母親とともに……するエンドが良い。散々選択を繰り返してより良い結末を探すも、結局大元のところを変えて無意味にな…

>>続きを読む

たのしすぎ!!!!
弟と見てたけどやっぱ気になるからほぼ全部の感じ見たと思う(しんどw)
いちばんのお気に入りは父がP.A.C.Sに属してて実験台みたいにさせられてたやつ!妄想じゃなくてあれ事実やっ…

>>続きを読む

母親と電車に乗るトゥルーエンド?にたどり着くまで何度も操作し直して何パターンも再生した。恐らく全パターンを観たのでものすごい時間かかったが参加型の新感覚映画で楽しかった。

※マンションでラリってる…

>>続きを読む

結末がよくわからなかった。笑
どれが結末だったんだ???
見終わったあとに考察見たけど
それでもよくわからなかった
最後に色んな結末を見させられたけど
私が選んだ結末がほんとに分からん笑

こういう…

>>続きを読む

インタラクティブな映画を評価する言葉を持ち合わせていないが、単純に楽しめた。示唆的、メタ的な台詞と展開。この手のシステムを逆手にとったストーリーは現代でこそありきたりではあるが、物語での課題、驚異が…

>>続きを読む
色々スッキリしないけどNetflixがでた時はわくわくしてしまった
自分で主人公の行動を選択できるのは新しい!ゲーム感覚!いろんなラストがあるから面白い。はじめ見た時、トゥルーエンドに行ったけど…切なかった😭

初めてのインタラクティブ映画!
選択肢選ぶのがめちゃくちゃ下手で、ステファンくんにビルから飛び降りさせたり、先生と殴り合いさせたり、お父さんの股間蹴らせたりしたし、最終的に作ったゲームは星2.5エン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事