家族ゲームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

3.8

💿コメディ・ドラマ
監督:森田芳光

できのいい兄とは反対に問題児である中学3年の弟・沼田茂之(宮川一郎太)。高校受験を控えた茂之のもとに、3流大学の7年生・吉本勝(松田優作)という男が家庭教師とし…

>>続きを読む
3.6
20210901-283
1980年代、
原作:『家族ゲーム』(1981年)本間洋平作
美術:中澤克巳
台詞も撮り方も何もかも変で歪な快作。
邦画ならではの良さが凄い詰まってると思う。
撮り方のアイディア一つで映画はいくらでも面白くなることを証明してみせた作品。
伊丹十三のガッツリ演技はじめて見た気がする
kodak
4.0
食事シーンが有名。
しかしカメラアングル
かっちょいいの多いなあ。
エンドロール、終わり方も好き。
me
3.7
バット殺人…

謎の構図やツッコミポイントが沢山あって、面白かった。父親の目玉焼きの食べ方、家庭教師との挨拶がお互いに「オッス!」など。家族は基本横並びなのに、吉本が滅茶をした後片付けしているときだけ皆んなで向かい…

>>続きを読む

不気味が独特の喜劇へ 不吉に展開

◯尖り絶頂期の森田芳光ワールドが冴えまくり!

◯松田優作、抜群の存在感!!

あの顔・表情、あの喋り・発声、あの動作

この人でないと成立しないのではと思える…

>>続きを読む
ma
-
変なおもろしい映画
お父さんの目玉焼きの食べ方が印象的

核家族に充満するピリピリとした緊張感と不協和音は、今となっては当たり前の光景。終始ボソボソした喋り方や不穏な空気感、生理的な気持ち悪さ、古臭さにややストレス。ここまで評価されているのが理解し難く、時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事