大満足です。
2025年23本目、旧作18本目
ストーリーもよかった。どんな桜でも守ると決めた士郎や協力する凛やライダーたち。それでも遠ざかっていく桜。士郎のセリフはかっこいいのが多い…揺らぐ感情…
英霊達の戦闘シーンはアニメ史に刻まれるであろう神クオリティ!まさに日本の宝!!
3部作の最終章です。
+良かった点
-ライダーの戦闘シーンがとにかく素晴らしい
3部作通して感じられたことですが…
本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》
ついにマキリの杯と化した彼女ーーーー。
✍🏻感想述べます。
✎ついにチート化した、いやマキリの杯と化した間桐桜。
でも良い感じに最後まで持って行ってくれた…
三部作最終章。映像のクオリティは素晴らしかったけど(主にハデハデ魔法バトル)、前作までの期待に反して物語には乗り切れなかった。
「お仕置だ!」のセリフがオタク♂の発想すぎてムリ…ってなった。衛宮含め…
前作に引き続き素晴らしいアニメーションでした。特に戦闘シーンが凄すぎて鳥肌が止まりませんでした。躍動感に溢れていてキャラがとても生き生きしていました。
推しのライダーが最高にカッコよくて惚れ直しまし…
見所はいっぱいあるが、3世紀にわたる聖杯戦争の真相と第4次以来の因縁を過程を間桐桜とかいう魔性の女をキーに描く過程は見事だった。
以下箇条書き
・やっぱり桜ルートであると同時にイリヤルートでもある…
Fate桜ルートの3部作の最後の作品。ufotableさんが手がける作品はキャラクターに命を吹き込み、作画が凄いという概念を超えてきます。2作目である「劇場版 Fate/stay night [He…
>>続きを読む2019.09.27 立川シネマシティ dスタ
6回目の鑑賞です。
今週の入場者特典がメインキャスト7名による座談会を収めた「桜パンフレット」でしたので少し久しぶりに観に行きました。
Filmar…
戦闘シーンの作画が凄かった。凄すぎて目が追いつかないほど(笑)
他のルートではイマイチ見どころの少なかったライダーの戦闘力が凄まじい。宙に舞い踊るライダーが本当に美しい。
このルートの士郎はひたす…
©TYPE-MOON・ufotable・FSNPC