イン・ザ・ハイツのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『イン・ザ・ハイツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

曲が全部良すぎる〜
ノリノリ、ラテン、軽快なリズムとキレキレダンス〜
夏の暑い日、明るい時間帯に観たい!

ピラグア売りのおじさん美声〜と思ってたら、この人がリン=マニュエル・ミランダらしい!!!

>>続きを読む
最後がまさかの展開。映画だからこその演出かもしれない。舞台の時はどうしていたのだろうか...

インド映画?と思うほど歌と踊りが多くてラテン系は明るく楽しい
苦しくても乗り越える力
ミュージカル

最後に子供たちも言ってたけど「話が長いよ」


不法移民
ラテン民族

9万6000

地元のカ…

>>続きを読む

"Paciencia and fe".
Tell the world we are invisible.

めっちゃミュージカルで話はちょっと入ってきづらかった
ラップがかっこよかった

U.S. …

>>続きを読む

中南米系のノリが良いミュージカル映画。
主人公ウスナビはいいやつだがバネッサに対しては、煮え切らず。
ラストはそんな態度のまま旅立とうするところを、バネッサが自分の生き方を見つけて見事ウスナビを留ま…

>>続きを読む

とにかく曲の聴き心地が良いので、ずーっと体揺らしながら観てた。
徹底した脚韻は流石のリン=マニュエル・ミランダ!

いくつかミュージカル映画を観てきて感じるのは、曲は感情や出来事を綴るに留め、ストー…

>>続きを読む
曲がカッコ良い。暑い日の昼に見たい作品。

アマプラで

正直ラップ調の歌は好みではないけどよかった
不法入国だからまともな職に就けなかったり入居しづらかったり借金ばかりで先が見えない生活を送ってるのに、気落ちせず宝くじに賭けるところとかダン…

>>続きを読む

1:音楽:★★★★★
リン=マニュエル・ミランダが手掛けた楽曲は、ラテン音楽とブロードウェイの要素を融合させており、映画全体にエネルギーと情熱を注ぎます。また、ジョン・M・チュウ監督の巧みな演出によ…

>>続きを読む

『翔』

ミュージカル映画が好きで、気になったこちら。
音楽が特に良かったです。
キャスト全員歌が上手いしダンスも最高です。
街中やクラブの中での大人数のダンスは圧巻です!!
ウスナビはだいぶこじら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事