ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

あなたの足の下で世界が速くなることはない って伝えに行くのが人の心
now
3.1

どんなに天才的でも、後ろ盾のない小市民が革命を成すのは難しいってこと。ただ小市民なりに挑戦を経た気づきが糧になるってこと。
アイゼンバーグは役柄がマッチしていたし、スカルスガルドは最後まで気づかなか…

>>続きを読む
3.3

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースだから仕方ないかもしれないけど、もう一波乱が欲しかった。
主人公が病気になる展開も、映画的にはいらなかった。
あと、1ミリ秒早くするのはコードではなく、中継機?を少なくすることって、アント…

>>続きを読む

視聴記録
なかなかおもしろかったです。特に難しい内容はなく(株とか出てくるけど理解できなくてOK)兎にも角にも出演陣の演技が素晴らしい。想定したストーリーとは大きく異なりましたが、終わり方の余韻も良…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

2025-98


株取引の回線速度をすこしでも速くするためにすごい距離の光ファイバーケーブルを埋めようとした男。そのいとこでシステムを作る男。
女社長に引き留められるが、会社を辞めてケーブルに集中…

>>続きを読む
ほんのミリ秒で勝つために命をかけた男たち。
途中、思っていた結末ではなく驚きましたが情熱とパワーを感じる作品でした。
株をよく知らなくても楽しめます。
アメリカらしい(?)ゴリ押しの作戦。
3.3

生きる意味で本当に大切なことはなんなのか〜みたいなことを競争に負けて気づく、みたいなことなんやろうけどそもそもの設計が甘いせいなのかなんとなくマッチポンプな感じが否めません。仕事ってのは筋通さなあき…

>>続きを読む
3.7

ひたすらトラブルが起き続けて対処に追われながらも情熱と天才的発想で乗り越えていく…!的な映画かと思って見たけど結構違った。ひたすらパワープレイで解決していく感じが何ともリアルで、だからこそ情熱と狂気…

>>続きを読む
3.5
なかなかに渋めな映画♪
しっぽりと寝れない金曜の夜とかに見るといい感じ

アントン、めっちゃ好き☆
gamako
3.5
高頻度取引のネットワークの話だけど、理論やソフトウェアの話よりは、むしろケーブル施設のための土木事業の話。

あなたにおすすめの記事