ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜の作品情報・感想・評価・動画配信

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜2011年製作の映画)

The Help

上映日:2012年03月31日

製作国:

上映時間:146分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • アメリカ南部の人種差別をハートフルに描いた作品
  • 全ての女性達が魅力的で、色々な場面でドラマと涙が…
  • 黒人差別を描くだけでなく、白人女性の家庭の閉塞感についてもさりげなく触れている点が良かった
  • 勇気ある女性たちの話、好き!
  • ミニーのパイの話ナイスすぎる!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』に投稿された感想・評価

4.0
30,449件のレビュー
3.9

【1960年代の南米での人種差別の解放に向けた第一歩だと願いたい】786

《感想》
ある程度明るく描いているが、根深い人種差別問題。

世の風潮が黒人をメイドで扱い、汚いものとされている中で
世に…

>>続きを読む
当たり前のことが当たり前じゃない時代に
自分を貫くことはできることじゃない
Yuka
3.8
根深い…
こんなところにもエマ・ストーン
3.8
まさに観たかったジャンルの映画だったけど、白人たちの身勝手さにイライラする場面もたくさんあって辛かった...

あとコンスタンティンの娘はシンプルに無礼
Nancy
4.0

「へー、一人っ子なんだ。ご両親はあなたに甘かったでしょ?」
幼少期、何人にも言われて、私はずっと腹立たしかった。
なんで勝手に決めつけるのだろう。
差別されていた黒人の方々はもっと理不尽な事をされ、…

>>続きを読む
rtrs
5.0

改めて、第二次世界大戦から10年経った時代にもこんな人権侵害が残っていたのが残酷すぎる。
公民権運動家の殺害がニュースで流れる中、このように声を上げることは例え匿名だったとしても死の覚悟が必要なこと…

>>続きを読む

1960年代。米国南部の家庭では、ヘルプと呼ばれる黒人メイドを雇うことが一般的だった。そんな黒人女性たちの処遇に違和感を覚えた作家志望の白人女性は、彼女らの証言を集めた本の執筆を思いついて取材を開始…

>>続きを読む
2切れのチョコパイ
まるこげのフライドチキン
色んな考えの人がいる
日本にいる自分には考えることはできても
共感することは出来ないし
難しい問題なのに心が温まる作品だな
ぽり
3.8
王道ストーリー。エイビリーンが雇い主の娘にずっと「あなたは優しく、賢く、大切な子」と語り続けていたのがよかった。黒人である育ての親と白人の子どもとの絆みたいなものが実際にもあったのかなあ。

あなたにおすすめの記事