ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』に投稿された感想・評価

kenty
5.0

60年前のアメリカの白人と黒人の話だった。当時黒人は自分の子供を預けて白人家庭の子供の世話や家事を行っていた。当時は黒人差別が酷くメイドの黒人のトイレは家の外にあり白人と同じ便座を使うことはできなか…

>>続きを読む
ryodo
4.5

チョコパイ食べながらぜひ。

1960年代のアメリカ南部で黒人メイドたちの声を白人女性が本にまとめるお話📙


キャストが好きだったので鑑賞。


めちゃ良かった〜
人種がテーマだけど重すぎず軽すぎ…

>>続きを読む
Ska
4.2

辛い。スキーターやシーリアのような人がいたから最後まで見ることができた。差別だけでなく誰にでも起こりうるいじめ、仲間はずれもあり終始しんどい。それとは裏腹に同じ言葉と行動で誰かを救い、未来につながる…

>>続きを読む

エマ・ストーンにはハマり役、この作品を知らなかったけれど、遡って観ると彼女の思想にピタリとハマっているのはこの頃からだったのかと。すべてを変えられるわけではないけど、自身の周りが激変していく姿に温か…

>>続きを読む
jia
4.1

人種差別の映画だけど、重すぎず笑いあり涙ありで見られてちょうどよかった。
肌の色が違うだけで何なんだよ...と思ったけど比較的外国人が多い地域で生まれ育った私には幼い頃の自分の中に隠れた差別意識を考…

>>続きを読む
sajun
4.5

黒人差別人種差別が、まだ根強く残るアメリカ社会ですが、1日も早く、世界中からあらゆる差別が無くなれば良いと、心から強く思いました。差別をする側される側はもちろんですが、自分の意に反して差別する社会に…

>>続きを読む
キャストが良い。ブライス・ダラス・ハワード演じるヒリーが逆に気持ち良いくらい嫌なやつ。笑

号泣。黒人女性たちの抑圧の中にある誇り、女性同士の支え合い、そして“特権を持つ者がそれを自覚し、行動に変える”姿勢に感動した。

特に、力を持つ者がリスクを取るという構図の重要性がすごく丁寧に書かれ…

>>続きを読む

本当に名作
良すぎてディズニープラスにしかないのが惜しい…
皆んなに観て欲しい
個人的にエマストーン映画でトップ

1960年代、アメリカ南部では裕福な白人の家に"ヘルプ"として黒人がメイドになるの…

>>続きを読む

ジム・クロウ法が施行されていた時代のアメリカ。南部は特に黒人差別意識が高く、根強く人種差別が続いていたことが分かった。黒人と同じトイレを使えば病気が伝染る・黒人と白人は同じテーブルでご飯を食べない・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事