精神病棟の話です。
ほんの100年前までは、精神病自体が不治の病でした。故に精神病棟には鉄柵があり、入ったら出られない場所でした。
現代になって、閉じ込められてはいないものの、社会的や家族的には閉じ…
日本映画の中ではダントツに泣ける作品でした。
正直、閉鎖病棟にしては、現実よりゆるくて、そんなこと起こらないだろ、セキュリティガバガバだろって思ったけど、、、
話の内容はとにかく暗い、切ない、、、…
原作読んでます。映画は登場人物たちの人生がクロスする一定時期を切り取った形で描かれているので、描かれていない彼らの人生に想いを馳せることが出来る、重く前向きな余韻が残る作品でした。類似経験のある方は…
>>続きを読む閉鎖病棟などの施設のことを知らない身としては、実際の環境はもっと悲惨なものなのかもしれないが様々な事情を抱えてる人達のリアルに近いものを体感できた気がする。
鶴瓶さん、綾野剛さん、小松菜奈さん、をは…
ユキが可哀想すぎた。閉鎖病棟ってあんなにみんなが自由に出入りできひんし、暴力振るうような人が単独で外でてるのがおかしい、。カラオケのときも看護師さんがだれも止めてなくてどゆこと?ってなった。綾野剛の…
>>続きを読む新潮社2019「閉鎖病棟」製作委員会