アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』に投稿された感想・評価

3.8

WOWOW録画。
番組表によると、
フィンランドでは“知らない人はいない😨ヴァイニョ・リンナの古典小説「無名戦士」が原作とのこと。
第2次世界大戦時に祖国防衛のため継続戦争をソ連軍と戦ったフィンラン…

>>続きを読む
3.1

背景にある第二次世界大戦時のフィンランドの状況についてはあまり知らなかった。フィンランドは、ナチス側についたことで敗戦国の扱いだが、連合国の支配からはのがれたらしい。
この映画は状況を俯瞰したり客観…

>>続きを読む

📽第二次世界大戦モノは多く観ていますが🌍知らない史実ってまだまだあるものですぬ_φ(・_・_💦✨🇫🇮フィンランドの『継続戦争』を描いた”戦争ドラマ”の良作👍🏻✨予告🎞や前評判では戦闘シーン・演出・カ…

>>続きを読む
マル
3.6
フィンランドの映画は初めて
描写がリアル
淡々と主要人物が亡くなるのでより
悲惨さが際立つ
3.2

フィンランドとソ連の冬戦争後の
継続戦争が題材 

フィンランドが枢軸国側だったのは
まず驚きを隠せれなかった 

また総人口400万のうち50万人も動員されており、国家存亡の危機だったことが推測さ…

>>続きを読む
3.6

1941年6月25日、フィンランド継続戦争 🇫🇮

◼️概要
原作はフィンランドの小説家ヴァイニョ・リンナ著『無名戦士(1954)』です。継承戦争を舞台に数名の兵士を描いています。フィンランド国防軍…

>>続きを読む
3.2

派手な戦闘シーンは少ないものの、印象的なセリフは多かった。

『戦争は邪悪なもの、誰が始めようとどっちの側にも』
『1番の犠牲者は誰も傷つけてない子供たち』

めちゃくちゃな上官のせいで英雄になれな…

>>続きを読む
山D
3.5

第二次世界大戦のフィンランドの継続戦争が舞台の戦争映画。
これまでの戦争映画には必ず“英雄”がいたが今作にはタイトル通り本当に英雄がいない。斬新であり非常にリアルに感じた。
また、史実をもとにしてい…

>>続きを読む
あまぷら
ストーリーも作戦もないただの戦争
ゆえにかなり重たい
戦争はごく一部を裕福にして、国民を無意味に殺していくのを描いてくれてます
戦争映画な作品

あなたにおすすめの記事

似ている作品