パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ロシア映画
パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人
(
2016年
製作の映画)
Dvadtsat vosem panfilovtsev/Panfilov's 28
上映日:2017年07月15日
製作国:
ロシア
上映時間:112分
3.3
あらすじ
監督
キム・ドラジニン
アンドレイ・シャロパ
出演者
アレクサンダー・ウスチュゴフ
ヤコブ・クシャビスキー
アザマト・ニグマノフ
オレグ・フョドロフ
アレクセイ・モロゾフ
アントン・クズネトソフ
アレクセイ・ロンギン
マキシム・ベルボロドフ
ディミトリー・ムラシェフ
ヴィタリー・コバレンコ
動画配信
関連記事
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
【映画ファンのための真夏の祭典】カリコレ2017公開作品をオンライン映画館で
特集
「パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
キリコの感想・評価
2021/02/27 12:11
3.5
冬の寒い空気でこちらまでピリピリする、臨場感のある作品でした。
特に何かメッセージ性を感じることはない、ひたすら史実のみ。
しかし安定の日本版ポスター。。
作った人作品見てないんだろうなー。
コメントする
0
塔の上のカバンツェルの感想・評価
2021/02/05 21:57
3.5
第二次大戦のモスクワ攻防戦において、伝説的な戦いぶりで"パンフィロフの28人"と後世に記憶された兵士たちの戦争アクション。
独軍の侵攻により、防戦一方のソ連軍はモスクワ前面で文字通り決死の防衛戦を繰り広げていた。そんな絶望的な状況下で、塹壕を掘り、独軍戦車に肉薄するソ連兵たち…。
幾分大量生産される大祖国戦争映画の中で、今作が特筆されるべきは、やはりVFXと戦闘アクションの質感の良さだと。
製作映像を確認したら、独のIII号戦車は、なんとミニチュアで撮影しており、特撮技術と最新のCGが違和感なく調合されていて、このジャンルのロシア映像技術界隈の昨今のレベルの高さを改めて再確認。
ソ連側の数少ない野砲をやり繰りする台所事情や、対戦車ライフルなど、ミリタリアクセントは流石。
塹壕に降りかかる爆風や、兵士達の汚れ具合など、ビジュアル面で腹八分目になれた。
#大祖国戦争
#第二次大戦
コメントする
0
efnの感想・評価
2021/01/24 17:55
3.8
準備砲撃中に巻き上がる砂と土、あと雪の大きさや質感がすごい。着弾地点からきちんと計算しているのだろうか、雪原の上を目指して飛ぶ爆発と塹壕の手前から頭上を通過していく粒で表情も随分と違う。砲撃終了後に塹壕から立ち上る靄をわりと長めに撮っているのも印象的。
砲撃する側も指揮から砲撃までを遠景長回しで抑えていて、このあたりも映画らしく演出できている。戦車が被弾して車輪が履帯を噛むまでワンカットだったり、独軍の砲兵隊が俯角逆光だったり、照明と構図の相性もいい。
構図といえば冒頭で蛸壺の掘削や対戦車砲を準備している時に稜線や地平線を分割線に設定しながらパンしているのがきれい。だいぶロケを頑張ったんだろうけど、日本ではまずない風景なので、ロシアの母なる大地には映画的なすごさもあるよなーとか思った。
隠れた名作。
コメントする
0
mhの感想・評価
2021/01/10 23:54
-
冒頭、クラウドファンディングで作られましたと出る戦車もの。
バルバロッサ作戦で侵攻してくる戦車部隊を含むナチスドイツ軍を、少人数で迎え撃って退けたという、ソ連(いまはロシア)では有名な話が題材。
塹壕から戦車をやっつけるのをえんえん一時間以上やってくれる。
普通の映画なら、史実にはない作り話や、ロマンスなんか放り込んで話を盛り上げるんだけど、そういうのは一切なし。
その代わり、タランティーノがよくやるような無駄話を挿入してくる。
日本には少人数のサムライが大人数の敵を退けたという話がある。おれが聞いたのはアメリカの話だった。など、これこそ現代のエンタメみたいな遊び心満載の会話がいいね!
映画好きが作ってるというのが伝わってきて、なんとも心地いい。
塹壕戦の迫力もすごかった。
いろんな戦争映画みたひとならシンプルなつくりのこの映画も楽しめそうだけど、エンタメ映画のひとつとして消化しようとするとプロットが少なくてちょっと楽しめなさそうだと思った。
コメントする
0
ジニョクの感想・評価
2020/01/15 19:42
3.9
良作、戦車映画発掘隊☆
これが最後!!!
正直に言います。
戦車への熱がやや冷めました(^◇^;)
私の数ある欠点の中の「熱しやすく冷めやすい」これが発動しまして。
これにて一旦終了したいと思います。
『特攻野郎Aチーム THE MOVIE 』『撃滅戦車隊3,000粁』『パットン大戦車軍団』だけはそのうち観ようと思ってます。
最後を飾る戦車映画。
実は実話です(あれ?笑)
ロシア国民で知らない者はいない、というほど有名なお話だそう。
だから余計にびっくり。
だってドイツ戦車軍団vs歩兵28人なんだもの!
武器だって大したものはない。
機関砲1台、対戦車銃2丁、小銃が人数分、その他お手製火炎瓶や手榴弾。
砲撃から身を守る為の溝(塹壕)をせっせか掘ってその中に身を潜め敵を待つ28人のロシア人たち。
冒頭『七人の侍』の話を彼らがしていたので何かそれにちなんだ戦いをするのかと思っていたんだけど、そこはあんまり関係なかったかな。
どう考えても無理でしょって感じのドイツの大軍。
これがね、敵側とはいえカッコ良かったんだなぁ〜。
ドイツ戦車、見た目はホントカッコ良い!
忍び寄りの効果音も不気味さ満点でイイ!
そんなドイツを相手に田舎くさいロシア人はどう戦うんでしょうか。
戦いのポイントはタイミング、冷静さ、正確さ。
うん、このポイント、いろいろと応用出来そうよね。
観ていて燃えました。
これが最後はやめようかなっとチラッと頭をかすめましたが。
ところでこの実話。
実はねつ造とゆう噂が持ち上がり。笑
そんなことはどうでも良いけど、なかなか見応えありましたよ〜☆
これまで戦車を読んで下さった方々、コメントとイイねを下さった方々、ありがとうございました!
毎回欠かさずコメントを書いて下さる方もいて、書くことないだろう、さぞかしお困りだろうと内心思っておりました。笑
ありがとうございましたっ!
これからもどうぞよろしくっ!
#戦車ジニョ
コメントする
13
yaaaの感想・評価
2019/08/20 12:53
4.0
少数で大軍に挑むという燃えるプロットでしかも実話ということで興味ひく。
最初のほうで7人で多勢の軍団に勝利した伝説として「7人の侍」を持ち出してきて、黒澤オマージュ満載かと期待するがそうでもなく。
キャラの紹介、地形の映像による解説、減っていく仲間たちの見せ場…と映画的におもしろくなりそうな仕掛け・小技がほとんど無いのが勿体無いのだが、ゴリゴリ動く実物でないであろう戦車が結構みせる。
ナショナルジオグラフィックの綺麗な映像より、汚い小さい動物園で見る動物にちょっと歓喜するぐらいのおもしろさはある。
コメントする
2
はるの感想・評価
2019/06/02 01:03
2.8
前半の会話が長すぎて、後半はずっと戦闘のシーンで、っていう印象。
コメントする
0
Takの感想・評価
2019/04/24 22:18
3.6
1941年モスクワへの侵攻を図るナチス戦車部隊と、それを阻止しようとするロシア第4中隊との激しい攻防を描いた実話ベースの戦争アクション。
前半、会話劇かと思うほど喋る、喋る。
延々と喋るシーンが続き寝落ちしそうになる。
ただ「敵戦車と刺し違えることは許さない。死んだら他の戦車を止められない。」
「生きて祖国を守れ。生き抜いた者こそが英雄だ。」の言葉が印象的。
当時の日本とはかなり発想が異なるようで…。
後半の戦闘シーンは見応えあり。
コメントする
0
ケイスケの感想・評価
2019/02/11 14:12
3.7
クラウドファウンディングで製作された映画👏
″アイアンスカイ″もそんな感じやった気が笑
(両方ナチスと戦ってるし笑笑)
戦車隊が攻めてきて
足止めをする展開は″フューリー″ぽかった👌
皆 髭面でドロドロやから区別つかんのが 悔しい😅
迫力あり👌
でも戦争の悲惨さってよりは戦争アクション寄り?かな🤔
十分楽しめた👏😁
#戦争
コメントする
0
ゆずこまめの感想・評価
2019/01/28 22:40
3.0
非常に愛国的な映画だと思うのですが、なぜ製作費が出なかったのだろう。
その後の冷戦のことを考えるとちょっと複雑な気持ちにもなるけど、兵士の頑張りがすごい。
幸せな戦後を過ごして欲しい。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/07/07 14:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
1941 モスクワ攻防戦80年目の真実
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ウィンター・ウォー 厳寒の攻防戦 オリジナル完全版
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
T-34 レジェンド・オブ・ウォー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
デンジャー・クロース 極限着弾
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
タンク・ソルジャー 重戦車KV-1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
バルジ大作戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ナチス・バスターズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
レッド・ホークス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
フューリー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
4デイズ・イン・イラク/カルバラ イラク戦争・奇跡の4日間
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
オペレーション:レッド・シー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
鬼戦車T-34
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ウィンター・ウォー/厳寒の攻防戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
アンノウン・バトル 独ソ・ルジェフ東部戦線
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
プレチケ
2022/07/08(金) 〜 07/14(木)
【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイトショー
渋谷
2022/07/15(金) 〜 07/21(木)
『セッション』プレチケレイトショー
渋谷
開催決定
池袋
2022/07/11(月) 開催
【しんのすけ セレクト】『スパイダーマン2』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
販売中のプレチケをもっと見る