スカパーにて。今や大型時代劇映画を唯一撮れる監督となった原田眞人による新選組。
個人的な感想としては“置きにいった”感がを強く感じたな。
先ず冒頭でタイトル『燃えよ剣』のサブで『BARAGAKI』…
原作未読です。新選組については詳しくも殆ど知らないというわけでもないくらい。まず、年齢高っ!新選組は戦って亡くなる方が多いことから若者がメインのはずなのに江戸時代の平均寿命超えてる人ばっか(^^;)…
>>続きを読む圧巻。土方歳三の生き様と、司馬遼太郎のストーリー作りと、岡田くんの憑依的演技と、原田眞人監督の指揮力が。見る前は148分、長いなと思ったが、エンドロール流れてきて残念で残念で。あっという間に時間が過…
>>続きを読む私ね、この映画、公開まで1年半待ったんですよ。
本当だったら去年の私の誕生日に観にいくはずで、コロナで延期になって。
待ってよかった、公開してくれてありがとう。
すごくすごくいい映画でした。
まず…
《時代を追うな。夢を追え。》
原作 : 司馬遼太郎、未読。
監督 : 原田眞人
土方歳三の語りで、武州多摩の“バラガキ”時代から新選組結成、池田屋事件などを経て五稜郭の戦いまでを描いていく。
…
🔥
【燃えよ剣】
♦︎監督:原田 眞人
♦︎原作:司馬遼太郎
♦︎公開:2021/10/15
♦︎鑑賞:トーホーシネマ渋谷
⭐︎Filmarks : 3.7 (2921/10/27時点)
.
(あら…
「全て切り捨てる気組みで行く!」
「燃えよ剣」鑑賞。
新選組副長・土方歳三の生涯を描き、過去に映画・ドラマ化もされてきた司馬遼太郎の歴史小説を「関ヶ原」の原田眞人監督&岡田准一主演の再タッグで新…
昨年5月の公開予定から早1年。楽しみにしていた「燃えよ剣」を鑑賞してまいりました。原作(司馬遼太郎さん)ファンではありましたが、映像作品での新撰組は初めて。おなじみ幕末の武装集団、新撰組の副長・土方…
>>続きを読む懐中時計
知られざる新選組の誕生とその顛末を映画で映す。
実際に見たら殺陣のアクションよりも、土方歳三やその人物達の生涯を映していて、大河ドラマを映画で見ると言った斬新な感じがしました。
土方…
歴史好きだけど幕末に興味がなくて、でも歴史作品に飢えていたので鑑賞
司馬遼太郎さん原作、原田眞人監督の「関ヶ原」同様長編原作に忠実が故に駆け足感はあるけど思い入れのない題材だけに細部が気にならず寧…
「燃えよ剣」製作委員会