
言い寄られたら断れないダメ男な主人公と大学時代からずっと主人公を想っていた後輩のラブストーリー。ラブシーンの描写も割とリアルで最初は男が好きなわけではないものの、段々人として性別関係なく好きになって…
>>続きを読む美しい作品。この一言に尽きる。大倉さん演じる恭一が人たらしすぎる。
周りを見ていても思うけど、人たらしの人って相手の依存を受け入れてしまうので、共依存になりやすい傾向があるな〜って思ってる。恭一が…
「心底惚れるって、その人だけが例外になっちゃうってことなんですね」
中学生に見た時は良さが分からなかったが、今見てみると、今ヶ瀬の感情を押し殺したような表情に心が潰れそうになり、大伴を愛おしく見る…
不安にさせる男はダメ
今ヶ瀬の辛そうすぎる、不安を押し殺してても最後爆発する演技が上手すぎてしんどかった
恭一みたいな中途半端で無責任な優しさはほんと良くない
そこにハマらないようにしないといけない…
成田凌がすごく良かったな〜〜
心底惚れるってすべてにおいてその人だけが例外になっちゃうんですねってセリフがすごく良かった 刺さった
意外と際どいシーン多くて、大倉くん良いんだ!?ファンの人どんな…
原作読んでから見ると、2人の感情の発露がかなり抑え気味になってる。セリフ量とか。
個人的にはこっちの方が好き
演技はわからないけど、2人の距離感は独特で良かったと思う。邦画にありがちな撮り方や、間…
今ヶ瀬が大伴を見る目がとても可愛くて良かった!!
内容はよく知らないからなんかBLのやつか〜と思って視聴したけど、成田凌の演技に魅了された。
受け攻めに関しては最初そっち!?ってなって終盤もそっち!…
成田凌がめろいなあ、、この先輩を愛おしく見つめる目がほんとに大好き。
撮り方ほんとにうますぎて美しかったし見やすかった。これぞ私が求めてたBLって感じ。
途中ほんとに辛い。思わせぶりな態度取りす…
もらったワインを抱きしめて飲みたくない、なくなっちゃうもんって言葉とか先輩には1ミリたりともその真意伝わらないんだろうな
そんでまた来年もとか軽々しく言うんだよ、嬉しくて泣きそうなのに、その言葉を…
数年ぶりに鑑賞したら、あの頃よりも好きになって、今の自分にとってはオールタイムベスに入ってもおかしくない。
そんな1本になってました。
恋愛というものをじっくり煮込んだら、この映画になると思う。
酸…
©水城せとな・小学館/映画「窮鼠はチーズの夢を見る」製作委員会