フォードvsフェラーリのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『フォードvsフェラーリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フォードvs フェラーリかと思ったら、フォードvsフォードだった。何を言ってるか(ry

熱い映画で序盤から面白いが、最後はケンがリベンジできないまま終わってしまって悔しい。
ノンフィクションだから…

>>続きを読む

車好きにはたまらない作品。実話を元にしているらしい。ケンの圧倒的な速さを観ると優勝できない未来が見えなかったが、ルマンの最後があんな形で終わるとは思わなかった。また、47歳という若さで亡くなることに…

>>続きを読む

1966年アメリカ

フォードはアメリカの車
フェラーリ、フィアットはイタリア

生活のために夢を諦めたい夫と
夢を諦めないでほしい妻、普通は逆よね

頑固で人間としては扱いにくいが、腕は一流
うち…

>>続きを読む

前半は少々退屈だったが後半は圧倒的に面白かった!

マイルズの人となり、ズルいw
最初は粗野だし短気だしで、やだなーと思いながら観ていたけど、終わってみればこんなに人間的に惹かれている…

クリスチ…

>>続きを読む
2人の友情と、
家族関係と、
ル・マンに賭けた気持ち、
悔しさ、乗り越えて、、
なにこれ…
やばかった…
感情振り回された気分
映画史上最高の妻。
最強の2人です。

フォード社なんなん?ってモヤる映画w

良い意味でも悪い意味でも勧善懲悪がはっきりしていてマンガみたい。
殴り合いして分かりあうってやつ、現実で本当にあるの?w
他にもさー、フェラーリ勢のストップウ…

>>続きを読む
男の友情が熱い🔥
最後のレースシーンは思わず見入っちゃう🚗
私的にケンとピーターの親子関係がよかった👪

ラスト切なかったな😢

車よく知らない人でも楽しめる!
グランツーリスモ観てからこれみると車自体にも実況の仕方?にも時代の変化がみられるし、余計にケンがテクノロジーそんなにない時代に自分の感覚と才能を発揮してたか感じられた…

>>続きを読む

車もモータースポーツも全く興味がないのですが、普通に人間ドラマとして面白かったです。ケンがル・マンレースの最後に同時ゴールを選択した時は、なぜだが泣けて泣けて仕方なかったです。何とも虚しいラストでし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事