赤い闇 スターリンの冷たい大地での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』に投稿された感想・評価

つよ
4.0
恐慌時代にソ連にお金があるのは何故か気になり取材に行くジャーナリスト。危険そうなのに現地に行く行動力。
政治的に暴いてはいけないウクライナ飢饉の事実を公に出来るのか。
映画の脚本としてはぼちぼちですが、あまり知られていない歴史の一部を理解するという観点で見ておくべき映画だと思いました。

現代で起きているロシアのウクライナ侵攻を重ねずにはいられませんね…。
KK
-
2025/07/30(水)
TOY
3.1
2025年46本目
ヴァネッサ・カービーが出てたので鑑賞。

1933年のソ蓮その政権下であったウクライナでのホロドモール。
実際にこんな事が起きていたと初めて知った。

後世に残す見るべき作品でした。
「JOY」からのジェームズ・ノートン繋がりで鑑賞。
カラーなのにモノクロ映像だったような印象。暗いグレーの濃淡。
凍えるような気持ちになりながら観終えた。
謎の早送り演出要らんけど、伝記映画としてこれを知れたのがよかった
鑑賞当時
なんらかの理由でレビューせず
のまま時流れ
昨今忙殺のまま据え置き
の内の一作品デス。
件の戦いの流れで鑑賞
d
3.0
ソ連の闇歴史。現在のロシアとウクライナの関係が垣間見える気がする。。

首都繁栄の理由を命懸けで探る記者。地方は目を覆わんばかりの凄惨な世界が。飢えと寒さで数百万人の犠牲が出たウクライナ•ホロドモール。歴史的大飢饉を始めて知った。スターリン悪政を世に知らしめた功績は大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事