赤い闇 スターリンの冷たい大地での作品情報・感想・評価・動画配信

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』に投稿された感想・評価

赤い闇 白い地獄
ウクライナ 1933
世界恐慌の時代、ソビエト連邦の革命政策の裏で隠され続けたウクライナ地方の大飢饉。強行な搾取により400〜1450万人(推定不能)の餓死者を出したスターリンの…

>>続きを読む
ヴァネッサ・カービーの演技を観たくて選んだんだけど、なかなかに重厚な。
今起きてる紛争にも繋がってるのかも
スターリン政権下のウクライナで、意図的な飢餓による虐殺を描いた映画。こころが締め付けられた。
3.6
ロシアは前にもウクライナにこんな酷いことをしていた時代があるのねー

ソ連によるホロドモールという闇よりも、デュランティ氏の闇の方を描きたかったのかな?教科書では1行程度で流される話を、こうしてしっかり見られたのは良かった。ジョージオーウェルがこの頃は共産党寄りの思想…

>>続きを読む
映画の脚本としてはぼちぼちですが、あまり知られていない歴史の一部を理解するという観点で見ておくべき映画だと思いました。

現代で起きているロシアのウクライナ侵攻を重ねずにはいられませんね…。
KK
-
2025/07/30(水)
TOY
3.1
2025年46本目
ヴァネッサ・カービーが出てたので鑑賞。

1933年のソ蓮その政権下であったウクライナでのホロドモール。
実際にこんな事が起きていたと初めて知った。

後世に残す見るべき作品でした。
「JOY」からのジェームズ・ノートン繋がりで鑑賞。
カラーなのにモノクロ映像だったような印象。暗いグレーの濃淡。
凍えるような気持ちになりながら観終えた。
謎の早送り演出要らんけど、伝記映画としてこれを知れたのがよかった

あなたにおすすめの記事