真摯さ
14歳の少年すらも察しなければならない緊急事態。
2000年代の事実と知り関心のあった今作。
知識や発送を潰してしまうのは慣れであり常識だ。
タイトルを見れば想定内のエンディングではあるも…
『知識は人に分けると知恵になる』
困難な環境の中、学ぶことを諦めなかったウィリアム。
彼が得た知識は周りを取り巻き"知恵"となった。
この物語は私たちに"学ぶ大切さ"と"共存の意義"を教えてく…
実話を基に。
アフリカのマラウイ。
学校に通っていたが大干ばつによる貧困で授業料を払えず退学になった14歳のウィリアム。
退学になったが教師の計らいで図書館に入ることを許され一冊の本と出会い、独学で…
多少気になるところがあったが、それでも4.5点評価をあげたい。
元の風車を作った少年というのを知っていたので前のめりで視聴。
飢饉や貧困にかなりフォーカスされ、無学な父親との確執がかなり描かれてい…
2001年という時代でこんなにも国によって発展の差があるのかと思った
貧困の国の話は聞くが実際の生活を映像として見ると驚きが多い
とても同じ地球で同じ時代を生きている環境とは思えないほど差がある…
© 2018 BOY WHO LTD / BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THE BRITISH FILM INSTITUTE / PARTICIPANT MEDIA, LLC